1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

WSLにDjangoをインストール

Posted at

Ubuntu18.04を選択
チュートリアルに従ってpipでpython3をインストール
python manage.py startprojectでプロジェクトを作成
python manage.py startappでアプリケーションを作成

ここまで進んだら、VSCode側の設定を行う。
VSCodeのremote extensionを使って、WSL接続ができるように。
且つ、PythonのExtensionとDjangoのExtensionもインストール。
RemoteでWSLを選択して開き、Djangoのホームディレクトリを開く。(普通は~/、つまり/home/ubuntu)
デバッグ実行でDjangoを選択できるので、それを選択すると、http://localhost:8000で起動するので、ブラウザから開くことを確認する。

MySQLのインストールはUbuntu18.04のインストール方法に従う。
ユーザー作成、DB作成、ユーザーの権限付与等を実施する。
MySQLの文字コードをutf8mb4に変更するのを忘れずに。
WSLだと、/var/lib/mysql を作らないといけないので、それも忘れずに。(WSL MySQLで検索するとヒットする)

DBの設定はsetting.pyに記述SQLITE3からMySQLへ変更。
この時、python側にインストールするものとして、
PyMySQLを紹介しているサイトがあるが、(pip install PyMySQL)これは古い情報。
今現在は、mysqlclientである。(pip install mysqlclient)。
但し、先にpython3-dev libmysqlclient-dev をインストールしておかないといけないので、注意。(sudo apt install python3-dev libmysqlclient-dev)

データベースのmigrationを実行し、adminのテーブル作成をすること。
python manage.py migrate
その後、管理用アプリケーションのログインユーザーを下記コマンドで作成する。
python manage.py createsuperuser

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?