1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Chromeで使えるTips(マウスパッド使用は肩が凝る原因になる)

Posted at

業務効率化を図るなら、基本キーボードから手を離したくない。全部Macを想定。
キーボードの定位置から手が離れると、若干肩に負担がかかって肩こりの原因になるので、健康的にもショートカットや拡張機能の導入をした方がいい気がした。

タブ移動系

  1. 現在いるタブから隣接したタブへ移動
    option + command + [→ or ←]

  2. 一番左にあるタブにいきたいなら、command + 1でいける
    command + [1 ~ 9]

  3. タブの位置をキーボードだけで移動させる
    Rearrange Tabs
    => これ強い

  4. 直近いたタブに戻る
    Recent Tabs
    => これも強い

アプリケーション切り替え

  1. 開いているアプリケーションをまたいで移動
    command + tab(->|) shiftを挟むと左に進めるので、いきすぎた時に便利

  2. Alfredを使用する
    oprion + space でインプットができるバーが出てきてそこに「line」とか打つと、起動 or 移動できる。コマンド自体もカスタマイズできる
    Alfred

間違えて消したタブを復活させる

command + shift + t

何回もやると、かなり前のタブも復元ができる。優秀

タブで開いているタイトルを件名にしてGmailのエディタを開く

command + shift + i

ウルトラ稀に使う

まだまだあるので、時間がある時に追記します。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?