※随時編集、Markdownの入れ方はまた別記事かも
この記事を見てできること
・Markdown(.md)ファイルをWordファイル(.docx),PDFファイル(.pdf)に変換できる
↑ができると何が助かるのか
自分がMarkdownで作ったメモを他人にそのまま渡すことができる
メモとして機能的なMarkdownとその認知度
最近メモをするのにMarkdownを使うようにしている。Wordで中央揃えだの太字だのを(ショートカットはあれど)ポチポチやっていくのは非常に面倒臭い。特に議事録を作成する際に、真価を発揮すると思う。Markdownは「# 」で見出しを付けたり、で「1. 」番号を振ったりと資料の叩き台を作る上でかなり便利だ。(Qiitaに投稿する時に楽というのもあるが)
ところが、そのメモを共有しようと思った時に困ったことが起こる。工学系や情報系の学生はレポート作成、IT企業に勤めている社会人は打合せ資料や議事録を作成する等、Wordを使うシチュエーションが多いだろう。Markdownは認知度が低く、使われていることも少ない。
メモ程度ならば自分のMarkdown(.md)ファイルをそのまま渡してしまっても良いが、できたら相手にそのままポンと渡して、Wordやpdfで開くことができたらかなり便利だ。
pandocによる変換
インストール
※インストールパッケージでのインストールになります。
- ここからインストーラをダウンロード
- インストーラに沿ってポチポチしていく


- PowerShellで
pandoc -v
を実行し、バージョン情報が表示されたらOK.

- 必要なファイルをデスクトップに置く
- powershellを起動
-
cd Desktop
を実行 -
pandoc .\XXX.md -t docx -o YYY.docx --toc --highlight-style=zenburn
を実行(XXXにはデスクトップに置いたファイル名を、YYYにはWordファイルにつけたい名前を入力する)
おまけ
コマンドを色々試す
pandoc -o XXX.md YYY.txt
mdファイルからからtxtファイルに変換できた。-o
を消すとpowershell内で出力される。ガイドにも「ファイルへ出力したい場合は、-o
オプションをつけてください」と書いてある。(ちなみに文字化けした。)
pandoc -f markdown -t latex hello.txt
=pandoc --from markdown --to latex hello.txt
やりたいこと
・変換したいファイル名を入力するとディレクトリから探してきて自動で見つけてデスクトップや同ディレクトリ内に変換して表示するまでをワンクリックでできるとよい