【Shellタイピング練習問題を自作してみた|記号・コマンド・Path対策】
最近、日本語のタイピングはそこそこ速くなってきたのに、
Shell操作になると一気にスピードが落ちることに悩んでいました。
特に、
-
!@#$%^&のような記号類 -
~/projects/abc.shのようなパス構造 -
--input-file=data.txtのようなハイフン/アンダースコア混じりのコマンド
こういった 実務でめちゃくちゃ使うのに、入力ミスが多い!
結果、ストレスになるし、作業も滞る。
🔧 そこで作りました。「Shellタイピング」問題集
Bash やコマンドライン操作でよく出てくる要素をピックアップし、タイピング練習用の問題文としてまとめました。
全角での見た目も付けてあるので、入力と視覚のズレを埋める練習にもなります。
📘 練習問題
| No | 入力内容(半角) | 見た目(全角参考) |
|---|---|---|
| 1 | !@#$%^&()_+ |
!@#$%^&()_+ |
| 2 | ?:./,_ |
?:./,_ |
| 3 | {}[]<> |
{}[]<> |
| 4 | 1234567890 |
1234567890 |
| 5 | :set nu |
:set nu |
| 6 | .[a-z]{1,} |
.[a-z]{1,} |
| 7 | [A-Za-z0-9_]+.log$ |
[a-za-z0-9_]+.log$ |
| 8 | ls -ltr |
ls -ltr |
| 9 | ps -ux |
ps -ux |
| 10 | tail -f /var/log/syslog |
tail -f /var/log/syslog |
| 11 | cat ~/.bashrc |
cat ~/.bashrc |
| 12 | /usr/local/bin/script.sh |
/usr/local/bin/script.sh |
| 13 | cd ~/projects |
cd ~/projects |
| 14 | chmod 755 fileA |
chmod 755 filea |
| 15 | chmod 644 fileA |
chmod 644 filea |
| 16 | tar -chf backup.tar.gz ~/data |
tar -chf backup.tar.gz ~/data |
| 17 | curl -LO https://example.com/file |
curl -lo https://example.com/file |
| 18 | rsync -avz src/ user@host:/dst/ |
rsync -avz src/ user@host:/dst/ |
| 19 | ssh user@server.example.com |
ssh user@server.example.com |
| 20 | export PATH=$HOME/bin:$PATH |
export path=$home/bin:$path |
| 21 | setenv PATH $HOME/bin:$PATH |
setenv path $home/bin:$path |
| 22 | diff -y --width=220 fileA fileB |
diff -y --width=220 filea fileb |
| 23 | /usr/local/bin/run_script.sh |
/usr/local/bin/run_script.sh |
| 24 | my-command --input-file=data.txt |
my-command --input-file=data.txt |
🏅 称号システムについて
Shellタイピングでは、あなたの練習結果に応じて「称号」が与えられます。私はまだG...
Cくらいにはなりたい
| No. | 称号 | No. | 称号 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 神 | 15 | C | |
| 2 | 光 | 16 | D++ | |
| 3 | 王 | 17 | D+ | |
| 4 | S++ | 18 | D | |
| 5 | S+ | 19 | E++ | |
| 6 | S | 20 | E+ | |
| 7 | A++ | 21 | E | |
| 8 | A+ | 22 | F++ | |
| 9 | A | 23 | F+ | |
| 10 | B++ | 24 | F | |
| 11 | B+ | 25 | G++ | |
| 12 | B | 26 | G+ | |
| 13 | C++ | 27 | G | |
| 14 | C+ |
🧠 意識したポイント
- 実務でよく打つコマンドを中心に
- ハイフン(
-)・アンダースコア(_)・スラッシュ(/)を多用 -
Ctrl,~,:などの入力しづらいキーも意図的に配置 - ファイルパスやコマンド引数の癖も練習できるように
もし「こういうコマンドも追加してほしい」などあれば、気軽に教えてください。
次回のアップデートで反映していきます 💻✨