概要
- プルリクエストをマージしたあとに、GitHub側(remote側)のブランチを消したあとの流れがよく分からなかったので整理してみた。
前提
- 書いた人は普段業務でSubversionしか使ってない人です。
- 以下のブランチがあることを想定
- mainブランチ
- featureブランチ
- 今回、feature → mainにマージして、featureブランチを削除する
手順
- プルリクエストがマージされたときにGitHub上のfeatureブランチを削除
- ローカル側でmainブランチに移動
git checkout main
- GitHub側のmainブランチにマージした内容を、ローカルのmainブランチに反映する
git pull origin main
- ローカル側のfeatureブランチを削除する
git branch -d feature