LoginSignup
9
0

Tsuku CTF 2023 WriteUP

Posted at

Tsuku CTF 2023 WriteUP

10:30~3:45あたりまで約5時間ほど、このwriteupを書きつつ解いてました。今まであまり取り組んだことのないosint問題が多くとても楽しかったです。参加された皆さんのwriteupで取り組めなかった問題や解けなかった問題を見るのが楽しみです。

web

basic

問題文:

保護されていない通信ではパスワードはまる見えダゾ!

.pcapngファイルが渡されているため、wiresharkで開きました。中身を確認すると1回目のgetリクエストは401(Unauthorized)が返ってきています。
image.png
2回目のgetリクエストの結果は200(OK)でした。
image.png
2回目のgetリクエストに注目し、中身を確認するとAuthorizationの部分にBasic認証のログイン情報が確認できます。ユーザー名:admin,パスワード:2929b0u4
image.png
パスワードがflagのようなのでflagはTsukuCTF23{2929b0u4}でした。

HTTPを使用しており通信が暗号化されておらず、丸見えな点に加え、basic認証はbase64を使用しているため通信を盗聴されるとログイン情報が丸見えになってしまうようです。

osint

eruption

問題文:

つくしくんは旅行に行ったときに噴火を見ました。噴火の瞬間を実際に見たのは初めてでしたが、見た日付を覚えていません。
つくしくんが噴火を見た日付を写真の撮影日から特定して教えてください。
撮影場所が日本なのでタイムゾーンはJSTです。フラグの形式は TsukuCTF23{YYYY/MM/DD} です。

jpgのファイルが渡されています。ファイルを開き情報を確認すると撮影日がありました。
スクリーンショット 2023-12-09 225626.png
回答形式に合わせるとflagはTsukuCTF23{2022/01/28}でした。

写真には、Exif情報という、画像データ以外に撮影日時やカメラの機種、設定などの情報が含まれています。意図せず情報が公開されるのは注意が必要ですね。

location_for_what

問題文:

とある場所を友達と探索していると、「ここ、何かの映画の聖地だった気がするけど、名前忘れちゃった......」とのこと。
シュッと特定して教えてあげよう!

pngファイルが渡されています。ファイルを開き写真を開きます。写真を見ただけで映画は分かりませんでした。eruptionの問題のようにexifに情報が載っていなか見ましたが、手掛かりになりそうな情報はありませんでした。映画の聖地ということなので画像検索をしてみます。Googleの画像検索をしてみたところ、同じ場所とみられる画像とともに「言の葉の庭」に関する記事やブログが見つかりました。flagはTsukuCTF23{言の葉の庭}でした。

画像検索便利だなと思いました。新宿御苑の東屋という場所のようです。緑が多くていい場所ですね。

castle

問題文:

この前、お城に行ってこの写真を取ってきたんだ!どこにあるかわかるかい?
フラグのフォーマットは、TsukuCTF23{緯度_軽度} です。 小数点は第三桁まで有効とします。

JPGファイルが渡されています。ファイルを開き写真を見てもどこなのか分かりません。exifにも手掛かりとなる情報はありませんでした。Googleの画像検索をしてみると「太陽公園」に関するものが多く出てきました。GoogleMapの衛星写真で写真が撮られたと思われる場所にピンを指し、緯度経度を得ました。flagはTsukuCTF23{34.886_134.630}でした。解答形式に書かれている小数点3桁に合わせると正解しました。

画像検索便利だなと思いました(2回目)。

airport

問題文:

つくしくんは、旅の思い出を振り返っていましたが、この写真はどこの空港かわからなくなりました。
ここはどこの空港か教えてくれませんか?
Flagフォーマットは TsukuCTF23{空港の3レターコード(IATA)} です。

jpgファイルが与えられています。exifにも手掛かりとなる情報はありませんでした。ANAのプロペラ機だと画像から分かるため、「ANA プロペラ機」で検索するとANAのサイトに同じ飛行機だと思われるDHC8-Q400型の情報がありました。対象路線を見ると伊丹発、新千歳発、名古屋発、福岡発とあったので伊丹空港のコードを調べflagに入れてみると正解しました。flagはTsukuCTF23{ITM}

green_bridge

問題文:

この写真が撮影されたのはどこですか...?
Flagフォーマットは TsukuCTF23{緯度_経度} です。
端数は少数第4位を四捨五入して小数点以下第3位の精度で回答してください。

pngファイルが与えられています。exifにも手掛かりとなる情報はありませんでした。「吊り橋 緑」で画像検索してみたところに似た色の橋の画像が見つかりました。「もみじ谷大吊橋」というようです。Googleマップの衛星写真とストリートビューを使用し写真の撮影場所を探しピンを置き緯度経度を得ました。回答形式に従い小数第4位を四捨五入してflagはTsukuCTF23{36.956_139.880}でした。

perfume

問題文:

とある施設でいろいろな香水を見かけたが、施設の場所が思い出せない。
この施設の場所を調べ、教えてほしい。
フラグはTsukuCTF23{緯度_経度}であり、小数点第三桁まで有効である。

JPGファイルが与えられています。exifにも手掛かりとなる情報はありませんでした。「エジプト香水瓶」と写真内の展示説明に書かれているので「エジプト香水瓶 展示」で画像検索すると同じ展示と思われる写真が見つかりました。「大分香りの博物館」での展示のようです。GoogleMapで大分香りの博物館にピンを置き緯度経度を得ました。flagはTsukuCTF23{33.312_131.488}でした。

mab

問題文:

mab.main.jpが使用しているレンタルサーバサービスを特定し、そのWebサイトのドメイン名を答えてください。Flagフォーマットは TsukuCTF23{ドメイン名}です。

「main.jp」に検索するとLOLIPOP!レンタルサーバーの404ページが表示された。LOLIPOP!レンタルサーバーの公式サイトに移動しドメインを確認すると「lolipop.jp」でした。flagはTsukuCTF23{lolipop.jp}

tsukushi_estate

問題文:

つくし君が写真に写っているビルにオフィスを構えたいらしいのだけど、築年数が少し心配......
つくし君の代わりに調査してください!
Flagの形式は TsukuCTF23{築年_月} です。
例えば、2022年3月に出来たビルであれば、 TsukuCTF23{2022_03} になります。

pngファイルが与えられています。exifにも手掛かりとなる情報はありませんでした。写真に記載されている不動産会社のwebページを眺めているとトップページに似た看板が写った物件の写真があったため、その物件の築年数を入れてみたところあってました。flagはTsukuCTF23{1983_03} です。

kiZOU

問題文:

ここは日本で一番のリゾート地!少し歩くと目の前に素敵な像が見えたから写真を撮ったつもりだったんだけど、見返したら端っこしか写ってない!困ったなぁ、この像についてもっと知りたかったんだけどなぁ。僕の代わりにこの像について調べてくれないか?
フラグ形式は TsukuCTF23{像を寄贈した人物の名前} です。

jpgファイルが与えられています。写真からau Style NAHA店前だと分かります。au Style NAHAを調べると久茂地パレットの商業施設にあるようです。「久茂地パレット シーサー」で検索すると、同じ像の画像が見つかりましたが、プレートがかなり読みずらく寄贈者の方のお名前が一文字分かりません。「上原清?」?が読めませんでした。「上原清 シーサー」で検索すると「上原清善」さんという方のようです。flagはTsukuCTF23{上原清善}

travel_with_tsukushi

問題文:

旅が好きなつくしくんは、空港の写真からそれがどこの空港かすぐにわかります。
つくしくんからの挑戦状!
これがどこの空港かわかるかな?
Flagフォーマットは TsukuCTF23{空港の3レターコード(IATA)} です。

pngファイルが与えられています。写真の飛行機を画像検索するとエア・アラビアとバティックエアー、マレーシア航空の飛行機が写っているようです。wikiによるとバティックエアーはインドネシアの航空会社でインドネシア、マレーシア、シンガポール、タイ、香港に定期便があるとあります。エア・アラビアは私が閲覧したサイトでは、就航している都市でバティックエアーとかぶっているのはマレーシアのみでした。またマレーシアはクアラルンプール国際空港(KUL)に就航していると書かれていました。flagはTsukuCTF23{KUL}

TrainWindow

問題文:

夏、騒音、車窓にて。
フラグのフォーマットは、TsukuCTF23{緯度_経度}です。
緯度経度は小数第五位を切り捨てとします。

jpgファイルが与えらています。画像検索したところ、伊豆多賀にとされるtiktok動画に特徴的なホテルのような海際の建物が見つかりました。伊豆多賀駅あたりを見ているとエンゼルシーサイド南熱海がその建物のようです。Googleマップの航空写真で線路沿いに上が青色のアパートを探していくと同じ場所が見つかりました。flagはTsukuCTF23{35.0641_139.0664}

3636

ここはどこ...?
Flagフォーマットは TsukuCTF23{緯度_経度} です。
端数は少数第四位を四捨五入して小数点以下第三位の精度で回答してください。

pngファイルが与えられています。写っているのは矢印と5-3636、o.ed.jp/です前の部分はかけているため分かりません。o.ed.jp/ ed.jpは教育用のため学校等で使用されていることを考えると5-3636は電話番号である可能性が高いと考えました。「3636 ed.jp」で検索し探していると、福島のこども園のサイトが末尾o.ed.jpかつ電話番号の末尾が5-3636でした。googleマップでこども園が大きい道から少し入ったところにあることが分かったため、ストリートビューで大きな道に向かって移動すると、大きな道のこども園に続く交差点あたりの看板に同じ表記を見つけました。flagはTsukuCTF23{37.502_139.929}でした。

結果

tsukuctf.sechack365.com_team.png

9
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
0