新しくaliasを定義しようとしたら、最初「-bash: alias: ○○: not found 」というエラーが出て
登録できませんでした。
その解決方法についての覚書きです。
エラー時の実行内容と結果
新規aliasの定義は「alias 名前=実行内容」(実行内容はシングルクォーテーションで囲う)でできるということなので、
$ alias lsa = 'ls -a'
と実行したところ、
-bash: alias: lsa: not found
-bash: alias: =: not found
-bash: alias: ls -a: not found
とエラーが出てうまく登録できませんでした。
解決策
「名前」と「=」、「=」と「実行内容」の間の空白を消して、
$ alias lsa='ls -a'
としたところ、無事終了。
aliasコマンドをしたところ、無事登録されていました。
$ alias
alias l.='ls -d .* --color=auto'
alias ll='ls -l --color=auto'
alias ls='ls --color=auto'
alias lsa='ls -a'
ポイント
新規aliasを定義する際は「alias 名前=実行内容」の「名前」と「=」、「=」と「実行内容」の間に空白を入れないようにすること
参考
Linux基本コマンドTips(97):【 alias 】コマンド/【 unalias 】コマンド――コマンドの別名(エイリアス)を登録する/削除する