#はじめに
今回は関数を使ってみました。
#ソースと結果
main.adb
with Ada.Text_IO;
with Ada.Integer_Text_IO;
use Ada.Text_IO;
use Ada.Integer_Text_IO;
procedure main is
hennsuu1 : Integer := 0;
-- function kannsuu1(hikisuu1 : Integer) return Integer;
function kannsuu1(hikisuu1 : Integer) return Integer is
hennsuu2 : Integer := 0;
begin
Ada.Text_IO.Put_Line("call kannsuu1");
hennsuu2 := 100;
return (hennsuu2 + hikisuu1);
end kannsuu1;
begin
Ada.Text_IO.Put_Line("Ada : sub program");
hennsuu1 := kannsuu1(50);
Ada.Integer_Text_IO.Put(hennsuu1, 1);
end main;
まず、コメントアウトしてある1行はC言語のプロトタイプ宣言にあたるものだと思います。
この1行を入れても入れなくても動作することを確認しました。
関数を宣言する場所は変数を宣言する場所と同じらしいです。
実行結果1行目 : call kannsuu1
実行結果2行目 : 150
#最後に
どうやらAda言語はクラスも使えるらしいのです!
#日記一覧へ
Ada言語を習得する日記一覧