LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

【第4話】Flutterでwebゲーム作ろっかなって思った 【デプロイした】

Last updated at Posted at 2019-11-09

まずは、こいつをみてくれ

https://clozedjp.github.io/adventure
まだ、ゲームのゲームたりうる部分は入ってません。
コンポーネントの置き方とか、json取り扱いとか、htmlリンクで新しいタブ開いたりとか、そういった簡単な機能だけの部分になってます。
この状態のブランチを残しておこうと思います。
マスターブランチについては、この後複雑化していって大変なことになる予定です。

image.png

そして、ソースコードみたい人はこっちだ

ちなみに、ゲームの中のmenuにあるCopyrightからも飛ぶことができる。

めちゃくちゃ罠がいっぱいあった

デプロイの方法が、サポートされてない時点で色々触られたせいでスパッと出てきませんでした。
ググっても色々出てきすぎてて、一番最初に出てきてほしいものが出てきてくれませんでした。
https://flutter.dev/docs/get-started/web

って開発当初にみたやつじゃないかあああああ。
flutter build web
これをやるとbuildの中にwebってのができるので、そいつをrenameしてデプロイ先にぽんと置いたら動きます。indexの位置がデプロイ先の仕様に合うようにしてあげてください。
私のデプロイ先はここ
https://github.com/ClozedJP/ClozedJP.github.io

Assertion failed結構出ます

報告してくださいという英語とurlがassertionのメッセージについてたら、報告しよう!割とすぐ対応してもらえます。
投稿してから2日~一週間以内で確実に返事がつくみたいです。
https://github.com/flutter/flutter/issues/44128
⇛なんと!13時間位で見てもらえた模様、つけてもらったタグがf:route,severe:crash,platform-webというかなり強めなタグもらいました。
チュートリアルのコードでも同じ現象が発生する模様、ダメやん!
とりあえず、治るのか治らないのかがわかるまでは、治らない前提で進めます。(気持ち悪い書き方の回避策も思いついたので)
その間に、とりあえずの今の状態をgitにあげておきます。
全部やりきらないと、見せられる形にならんと思ってやりきったで!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0