LoginSignup
2
1

More than 5 years have passed since last update.

将棋のAPIがあったら対戦つくれそうかな・。・使っていいっすか?

Posted at

将棋盤代わりに駒を並べて動かせるボード。

将棋用のソフトは沢山あるので、これで対戦したいとは思わないんだけど。

対戦できるなら、対戦を入れたい・。・が、AIを書きますよというパワーは無いので、棋譜を並べて動かしてみたり、詰将棋を並べて動かしてみたり、メモ代わりに局面図を作ってみたり。

そして、ハム将棋でハムに負けてもらう。

無題.png

サーバーレス将棋 AI ☖ https://qiita.com/na-o-ys/items/b04ce27732c82b6beb9b という投稿を見つけたので・。・ちょっと繋いで動かしてみようかな。

という段階。

🐮のweb APIがあれば対局できますよ・。・というレベルまでテストさせてもらおう。

と、とりあえず書いて・。・いつものように、でき上げるのは遠い未来のような気がします。

まったく、ノウハウの共有にはならないな。
Facebookに書くと、イロイロ混ざってわけわからんようになるので・。・ここにメモ代わりに書いておこう。

囲碁のGUIとか、よく分からん描画ツールとか、フリーの書籍を組み込んだリーダーとか、知識もそこそこ、プログラムもラーメン、コツコツやっているとできるようなものを作っていきます。それ単体では意味不明が多いけれど。

Logotypeという名前で・。・こういう名前をつけると、説明が簡単なので。

それが、Logotypeです。

2
1
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1