BlenderGeometryNodesについて
BlenderのGeometryNodesはプロシージャルにモデリングをすることができるツールです。
今回、編集中ではなく、他のMeshを参照してGeometryを作ったとき、いつものようにモデファイヤーの適用ボタンを押しても、参照して作ったGeometryが適用できなく、躓いてしまったため、自分用のメモとして残しておきたいと思います。
GeometryNodesで他のMeshを参照として使う
以下の赤枠のようにObjectInfo
から別のオブジェクト(Mesh)を参照して、自身の面にまばらに配置するようなGeometryNodesを作成し、Apply
をしたのですが、元のオブジェクトしか適応されず、参照されたメッシュで作ったもの自体が消えてしまいました。
Realize Geometryを使う
JoinGeometryの前にRealize Geometry
ノードをかませることによって、参照したメッシュから生成したジオメトリーをApply後メッシュにすることができるようになりました。
言いたいこと
ネットで転がっているGeometryNodes
の紹介記事ではオブジェクトを作成するところまでしか記載していなくてMeshに適応する方法とかまで説明しているところがなかったんですよね。
海外のYoutubeでこの方法を紹介していたので何とかなりましたが、、、
もっと日本語のちゃんとした記事が出てくることを願っています。