16
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

プログラミング未経験者がXcodeを触ってみた

Posted at

#はじめに
この記事は、非エンジニア職の私がプログラミングに挑戦した感想です。
何から始めればいいのか?がわからない人の何かしらのプラスになればと書かせていただきます。

#Xcodeを選んだ理由
・アウトプットがスマホアプリなのでイメージしやすい。
・入門書も多く一人で学習をするのに適していると思った。
・今までスマホアプリに関わる仕事をしてきていた。
やはり、未知の領域の学習をするにあたり完全にゼロから始めるのではなく
興味がある、アウトプットのイメージができる領域ではないとゴールすらわからなくなると思った為

#用意したもの
・MacBook Pro
・iPhone
・参考書「iPhoneアプリ開発 集中講座」
始める前は、入門編をやるのにPCのスペックなどを気にしていたが
スペックを気にしなくてはいけなくなるまでは当面先だと気付きました、、、。

#Xcodeから始めるメリット
・ビジュアルから作ることができるからゴールがイメージしやすい。
・アプリのプレビューが簡単にできる
・ググればなんとかなる

作りたいもの(今回は本の中のサンプルアプリ)をイメージしながら
今どうなっているかを確認をしやすく、わからなくなっても
すぐ解決をしやすいので、挫折をすることなく1冊を勉強をすることができました。

#これから始める人へ
作業を始める時にやったほうがいいこと
・プログラミングでできることをイメージ出来るようにする。
当たり前のことですが、どのような事が実現できるかをインプットしておくと学習がしやすいです。
学習中息抜きで、Swift Playgroundsというアプリを利用しながらできることを遊びながら
インプットしてました。
Swift Playgrounds:https://www.apple.com/jp/swift/playgrounds/

Xcodeの最新バージョンと参考書に記載のあるバージョンのズレがないか確認
細かなアップデートを繰り返すので、参考書の中で紹介されている内容とXcodeの表記のズレが
発生します。もちろん、参考書に関しては、最新バージョンとの差が少ないものを選ぶと良いです。

参考書を読みながら進めるよりも、一度各章ごとでも読み切ってから手を動かす
参考書と最新バージョンのズレもあるが、何を何のためにやるべきかを理解する事で何が
大事かがわかるようになります。作業を行う上で注意すべき所がわかるので失敗を
減らすことができました。

#最後に
参考書の次は、いろんなアプリを真似して作ってみることが良いかなと思っています。
たった一部を学習して得た知識でオリジナルを作るよりも他のアプリがどのような
仕組みで動いているのかを真似する方が得られるインプットが増えるかなと思ってます。
また書く機会があればその時は、○○を真似して作ってみた系をかけるといいなと思います。

16
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?