2.4.Mac版 ios環境
MacPCでのios環境の構築手順をまとめます。
・目次
2.4.Mac版 ios環境
2.4.1.XCodeのインストール
2.4.2.Homebrewのインストール
2.4.2.1.Homebrewのダウンロード
2.4.2.2.PATH通し
2.4.3.Node、npmのインストール
2.4.4.Appiumのインストール
2.4.5.AppiumDoctorのインストール
2.4.6.appium-xcuitest-driverのインストール
2.4.7.Appium Inspectorのインストール
2.4.8.パッケージのインストール状況を確認
2.4.1.XCodeのインストール
appStoreからダウンロードし、インストールする
以下コマンドでバージョンを確認
xcodebuild -version
以下コマンドでXcodeのパス設定
sudo xcode-select -s /Applications/Xcode.app/Contents/Developer
2.4.2.Homebrewのインストール
Homebrew:Mac用のソフトウェア管理ツールで、オープンソースをインストール可能にするツール
以下が表示されていれば問題なし
Installation successful!
2.4.2.1.Homebrewのダウンロード
https://brew.sh/
・上記サイトからコマンドをコピーする
/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
・ターミナルを開いてコマンドを実行
2.4.2.2.PATH通し
MacのCPUがM1、M2、M4の場合
・以下コマンドを実行
echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> ~/.zprofile && eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"
MacのCPUがIntelの場合
・以下コマンドを実行
echo 'eval "$(/usr/local/bin/brew shellenv)"' >> ~/.zprofile && eval "$(/usr/local/bin/brew shellenv)"
以下コマンドでバージョンを確認
brew -v
以下コマンドでバージョンを更新
>brew update
以下サイトを参考にさせていただきました。
https://www.kikagaku.co.jp/kikagaku-blog/homebrew-install-howto/
2.4.3.Node、npmのインストール
JavaScript実行環境環境
AppiumServerはNodeで実装されているためインストールが必要
npmはNode.jsのパッケージを管理するシステム
brew install node@22
パス通し
MacのCPUがM1、M2、M4の場合
MacのCPUがIntelの場合
MacのCPUがM1、M2、M4の場合
echo 'export PATH="/opt/homebrew/opt/node@22/bin:$PATH"' >> ~/.zprofile
echo 'export PATH="/opt/homebrew/lib/node_modules/npm/bin:$PATH"' >> ~/.zprofile
source ~/.zprofile
MacのCPUがIntelの場合
echo 'export PATH="/usr/local/opt/node@22/bin:$PATH"' >> ~/.zprofile
echo 'export PATH="/usr/local/lib/node_modules/npm/bin:$PATH"' >> ~/.zprofile
source ~/.zprofile
以下コマンドでバージョンを確認
node -v
以下コマンドでバージョンを確認
npm -v
以下コマンドでバージョンを更新
npm install -g npm
以下サイトを参考にさせていただきました。
https://nodejs.org/ja/download/
2.4.4.Appiumのインストール
Appium本体
npm install -g appium
インストール時のログ出力内容はこちら
以下コマンドでバージョンを確認
appium --version
出力されたログの内容はこちら
出力内容 | 内容 | 対策 |
---|---|---|
WARN Appium - Driver "xcuitest" (package appium-xcuitest-driver ) may be incompatible with the current version of Appium (v2.0.1) due to its peer dependency on older Appium v^2.5.4. |
Appium のバージョン(v2.0.1)が古い | Appiumのバージョンアップ npm install -g appium |
2.4.5.AppiumDoctorのインストール
Appium 2.4.0 以降非推奨になった機能
appiumの依存関係を検証するツール
サポート対象外パッケージなどの確認に使用する
以下コマンドでインストール
>appium-doctor --version
以下コマンドでバージョンを確認
ターミナル.~~ ~~>appium-doctor --version~~ ~~
以下コマンドでバージョンを更新
>npm install -g appium-doctor@latest
以下コマンドで環境の状況を確認
>appium-doctor --ios
以下が出力されていれば問題なし
info AppiumDoctor ###Diagnostic for necessary dependencies completed, no fix needed
出力内容 | 内容 |
---|---|
info AppiumDoctor ✔ The Node.js binary was found | Nodeが正常でありパス設定済 |
info AppiumDoctor ✔ Node version is | Node最新バージョンになっている |
info AppiumDoctor ✔ Xcode is installed at | Xcodeのインストール場所が正しい |
info AppiumDoctor ✔ Xcode Command Line Tools are installed | Xcode Command Line Toolsインストール済み |
info AppiumDoctor ✔ DevToolsSecurity is enabled. | セキュリティ有効化されている |
info AppiumDoctor ✔ The Authorization DB is set up properly. | 正常にインストール済み |
info AppiumDoctor ✔ Carthage was found | 正常にインストール済み |
info AppiumDoctor ✔ HOME is set | 環境変数設定済み |
出力されたログの解決方法は下記参照
https://qiita.com/BubbleBubble/items/6735647371bf32ddb3b3
2.4.6.appium-xcuitest-driverのインストール
iosを操作するドライバーのインストール
iOS 9.3以前 Appium iOS Driver
iOS 9.3以降 appium-xcuitest-driver
appium driver install xcuitest
エラーが出る場合はターミナルを再起動
以下コマンドでバージョンを確認
appium driver list
出力されたログの内容はこちら
出力内容 | 内容 | 対策 |
---|---|---|
WARN Appium - Driver "xcuitest" (package appium-xcuitest-driver ) may be incompatible with the current version of Appium (v2.0.1) due to its peer dependency on older Appium v^2.5.4. |
Appium のバージョン(v2.0.1)との互換性に問題があり | Appiumのバージョンアップ |
以下コマンドでバージョンを更新
>appium driver update xcuitest
以下コマンドでチェック
appium driver doctor xcuitest
2.4.7.Appium Inspectorのインストール
旧)AppiumDesktop
AppiumDesktopはサポート対象外になっているため、こちらを使用
GUIでAppiumの操作が可能なツール
2.4.8.パッケージのインストール状況を確認
正常にインストールできているか確認
以下コマンドでパッケージ一覧を表示
npm list -g --depth=0
/Users/【ユーザー名】/.npm-global/lib
├── appium@2.17.1
└── npm@11.3.0
npm ls
【ユーザー名】@ /Users/【ユーザー名】
├── glob@11.0.0
├── lru-cache@11.0.1
└── rimraf@6.0.1
npm ls -g
/【ユーザー名】/local/lib
├── appium@2.17.1
└── npm@11.3.0
appium driver doctor xcuitest
以下が出力されていれば問題なし
出力内容 | 内容 |
---|---|
info Doctor ✔ HOME is set to | 環境変数設定済み |
info Doctor ✔ xCode is installed | Xcodeのインストール場所が正しい |
info Doctor ✔ xCode tools are installed and work properly | Xcode Toolsインストール済み |
info Doctor ✔ applesimutils is installed | 正常にインストール済み |
info Doctor ✔ ffmpeg exists | 正常にインストール済み |
出力されたログの解決方法は下記参照
以上!