2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

LogicoolのERGOシリーズのマウスとキーボードを使いこなしたい!

Posted at

転職をして在宅勤務になるので会社に備品を買ってもらいました!
モニター・イヤホン・キーボード・マウス・椅子を
予算内であればAmazonで好きなのを選んでいい:astonished: びっくりでした(笑)
そんなに社員にお金かけてくれるの?!(前職とはえらい差・・・比べるのも失礼か・笑)
ということで、Logicool好きなのでマウスとキーボードはLogicoolにしました!

ERGO LIFT

マウスはこちらERGOシリーズのLift!!

スクリーンショット 2024-03-24 202005.png

エルゴノミクスとは人と機械の関係を「マン・マシン・システム」として捉え、人と機械の最適な関係づくり、つまり「人と機械の最適化」を目指すものである。

歳とともに肩こりが目にくるようにもなったので、身体と姿勢にいいものを・・・。
あと、手が小さいんです・・・・。なのであまり大きいマウスは手がつるww
使いこなせているかは微妙ですが、トラックボールタイプのマウスを使っていたので
違和感なく使えています。サイドのボタン(進むとか、戻る)とかあんまり押してない
気がするので意識して使っていきたいと思います!

ERGO K860

キーボードはERGOシリーズのK860!!

スクリーンショット 2024-03-24 203528.png

正直まだ使いこなせていませんw
というのも自己流でタイピングしていて、正しいタイピングが身についていないため
ミスタイプも多いし、何より速度が遅いww
なので、ノートパソコンの使い慣れたキーボードにいきがちですが
せっかく買ってもたったし、慣れれば最高というレビューも多かったので
これを機に正しいタイピングを学ぼうと思いますw

ホームポジション

image.png

打ち終わるたびに、いつもここに指を戻す

これができてない気がする:rolling_eyes:
ひとまず、仕事の効率化と自分の肩のためにも
日曜日の夜はタイピング練習とお勉強の時間にしたいと思います:relaxed:

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?