0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

RaspberryPi (raspbian-stretch) 環境構築

Posted at

出尽くしてるかとは思いますが備忘録のため、RaspberryPi3(以降ラズパイ)デスクトップ環境のセットアップ手順をまとめます。
あと、開発環境の構築にいくらかかったかも把握したい。

準備したもの

  • PC (Windows)
  • ラズパイ3 (Model B ボード&ケースセット: ¥5,780)
    • HDMIケーブル (持ってた)
    • microSDカード (持ってた)
    • マウス、キーボード (¥1,482)
    • 電源アダプタ (5V, 3.0A スイッチ付き: ¥1,580)
    • USBマルチカードリーダー (¥980)

OSのインストール

  1. 公式サイトからイメージファイルのダウンロード
    今回は「2018-06-27-raspbian-stretch.zip」をダウンロードしました
    [公式] https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/
    [ミラー] http://ftp.jaist.ac.jp/pub/raspberrypi/raspbian/images/
  2. microSDの初期化
    SD Card Formatter 5.0を使用(ファイルシステムをFAT32に選択すればwindows標準のディスクフォーマットでも良いかもしれません)
  3. microSDへイメージファイルの書き込み
    Win32 Disk Imager - 1.0を使用
  4. ラズパイにmicroSDを挿す&LANケーブルを接続して起動
    少し待てば「Welcome to raspberry pi」が表示されるので、それに従って、言語やパスワード、ネットワークの設定を行う(jessieはここまで親切じゃなかったぞ)
    ※ proxy設定下で行う場合はネットワーク関連の設定はすっ飛ばしてください

初期設定

とりあえずラズパイを使うくらいなら起動時に自動でやってくれたので特にすることがない...
ユーザ名の変更やSSH接続やproxy設定など、こちらの環境でやることがあれば追記します。

まとめ

導入がめちゃくちゃ簡単になってる。SDカードにイメージファイルを書き込めれば特に問題なさそう。

【かかった費用】¥9,822
ラズパイのスターターキットを買えばよかったのですが、最初にボード&ケースセットを買ってしまったため、他の機器を別々で準備する羽目になってしまいこの金額です。
みなさんお気を付けて!ってこのページを見てるってことはもうラズパイ購入済みですね。笑

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?