0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

デイトラ「Web制作コース」 受講内容をアウトプット 3日目

Posted at

学んだことをアウトプットしています。完全に自己満足ですので悪しからず。
以下の点を確実にアウトプット
①何で学んでるか
②日々の学習内容
③学びのポイント
④制作物
⑤+αで参考にした記事
⑥+αでやってみたこと

①デイトラ「Web制作コース」
②cssの基本
③新しく学んだことのみ記載(Progateで予習済み)
・セレクタ・プロパティ・バリュー
  h2 { color: red; }
   h2…要素を指定(セレクタ)
   color…スタイルの種類(プロパティ)
   red…プロパティに実行して欲しい具体的な内容(バリュー)

 ・直属の子孫要素だけを指定
   「>」で繋げることで直属の子孫要素のみを指定可能
   例:.contents > p {
       color: red;
      }

・font-sizeは、%でも値を指定可能。
   pタグはデフォルトで16pxなので200%で32px
   例えばh1タグのデフォルトは48px

・font-sizeは、emでも値を指定可能。
   em=倍の意味、2em=2倍

・font-familyはブラウザや環境によって適用できない場合がある。その場合に備えてはカンマを使用して複数指定しておくと良い。

 ・box-sizingプロパティでborder-boxを指定するとborderまでで指定したwidthとheightの値になる。

 ・flexプロパティは画面構成を作成する際にとても役立つ。

④~⑥は特になし

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?