0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Mac 環境構築手順書

Last updated at Posted at 2024-07-31

目次

1.homebrew

1. homebrew

まずは、homebrewを入れる。これは、Mac用のパッケージマネージャーである。これを通してさまざまなパッケージをインストールすることでバージョン管理が格段にしやすくなる。

$ /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

ここで打つコマンドは、上記のリンク先にあるものである。時期によって変わっている可能性があるので、要注意である。
この状態だとPATHが通ってないので、下記のコマンドで通す。

$ (echo; echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"') >> /Users/<username>/.zprofile

以降は、ここで入れたhomebrewを用いてさまざまなものをインストールしていく。

2. chrome

次に、ブラウザアプリを入れる。

$ brew install --cask google-chrome

3. iTerm2

次に、ターミナルアプリを入れる。純正よりもこちらの方が使いやすい。

$ brew install --cask iterm2

ここからは、iTerm2を用いてさまざまなコマンドを入力していく。(好みの問題で、純正のterminalアプリを用いてもできると思う。)

4. neovim

次に、エディタを入れる。これを機にneovimへと転向する。

$ brew install neovim

にてneovimを入れる。

5. packer.nvim

Vim用のプラグインマネージャーを導入する。READMEに書いてある通りに導入する。

$ git clone --depth 1 https://github.com/wbthomason/packer.nvim\
 ~/.local/share/nvim/site/pack/packer/start/packer.nvim

でインストールできる。これは、luaで書くことのできるVimの設定ファイルにおいて、使用できる。

Git

プロジェクトのバージョン管理システムである。

$ brew install git

git の設定で、ユーザー名とメールアドレスを設定しておく。

git config --global user.name "<user name>"
git config --global user.email "<mail adress>"

と設定をしておく。

6. まとめ

今回は、Mac OSの初期設定の方法について紹介した。ここから、Vimの設定やプログラミング言語の環境構築などまだまだすることがあるが、それはまた後日紹介する。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?