0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

私が勉強・開発時に使っている効率化ツール&Webサービス

Posted at

とある投稿には、Qiitaの利用者にMacが圧倒的に多いとかかれていました。  
が、Macは高額で、スペックを少し上げるぐらいでバカなお金が必要で、援助なく自力で買おうとすると、やや辛いです。

一方、世の中にはすごい開発者がたくさんおられて、Windowsでも効率性をアップするツールや、便利なツールがあり、今使っているのを簡単紹介したいと思います。詳細は各自にHPを確認してください。(後日設定方法も更新するかも)

Terminal

cmderを使っています。Homepageはここをクリック

Search file

コメント:2つのソフトそれぞれ自分のメリデメがあり、サーチスピードや使用方法なども若干違います。個人はノートPCでlistaryと、デスクトップにはEverythingを入れています。

Google extension

Diigo <- 詳細ここクリック

普段よくノートPCとデスクを交換で勉強しているため、ネットで見ていたすごい言葉、要注意な点など、記録するには苦労しました。Diigoはまさにこの問題を解決してくれるサービスです。ログインすれば、ページに文やSentencesをHighlightすることができ、同期もできちゃいます。  また、タグ付けや、ReadAfterの機能も付き、すごく便利です。

Vimium <- 詳細ここクリック

主にノートPCで効果を発揮してもらっていますが、Chromeで閲覧する際に、ほとんど全操作をキーボードででき、Mouseを要らなくする便利なツールです。
例えば、xを押せば、今のページをcloseするとか、u,d,j,kによりページのスローができます。


とりあえず、今日はここまで。おやすみ

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?