0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Mate Desktopで、フォルダの右クリックに「Codeで開く」を追加する。

Posted at

はじめに

Amazon Linux 2 + Mate DesktopでVS Codeを使っています。
フォルダを右クリックして、コンテキストメニューからVS Codeで開く方法を共有します。

前提

  • Mate Desktopがインストールされている
  • VSCodeがインストールされている

方法

1.~/.config/caja/scripts/ディレクトリに移動します。
2.「VSCodeで開く」というファイルを作成して、次の2行を入力します。

# !/bin/sh
code $CAJA_SCRIPT_SELECTED_FILE_PATHS

3.ファイルに実行権限を付けます。

chmod u+x VSCodeで開く

実行例

コンテキストメニューの「スクリプト」から、「VSCodeで開く」が実行できるようになりました!
image.png

終わりに

mate-desktopは、amazon-linux-extrasからインストールして使っています。
あと、「Mate」って、マテと読むのですね。

参考

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?