何が起きるのか
OpenWrt で 2.4GHz のチャネル選択を auto
にすると、disabled
/ 無効
となってしまい 2.4GHz のチャネルが使用できません。
👉 Network > Wireless
/ ネットワーク > 無線
では以下のように表示されます。
今まで 10 種類以上のデバイスで OpenWrt を使用してきましたが、なぜか全て auto
では 2.4GHz 帯が使えません。
👉 そのため、2.4GHz のチャネル選択では、1
, 6
, 11
のどれかを選択して使用しています。
他の方も同じ状況に遭遇しているようです。
すごい基本的なことだけど、OpenWrtでwifiの2.4GHzを使う場合、チャンネルをautoに設定するとダメなんだね。
autoに設定しとくとどうしてもdisabledになるんで、ルーターが物理的に壊れてるのか一瞬焦った。
おまけ:OpenWrt での Wi-Fi 設定