LoginSignup
2
2

More than 5 years have passed since last update.

ServerMan@VPS借りてみた

Posted at

仕事で、専用サーバを管理することになった。
普段は、開発者なんだけど、なぜ?

Virtual Boxで検証環境作ってから専用サーバにとかやってるうちに自分でも遊びたくなってきた。

いまどきVPSならワンコインの時代なのね
いろいろ比較サイトとか見てみて、結局一番安いServerMan@VPSのEntryでw

バージョンアップとかでメモリー1Gとか十分でしょう。
作ってみたいものもあるし、実験用ということで

仕事では、Virtual Boxで検証して動作確認してからWinSCPでアップとかやってたんだけど、ちょっとめんどくさい。

自宅は、Macなんだけど、WinSCPに相当するいいのがないな、、、
とりあえず同じようにVirtualBoxでCentOS6.3ということなので
ISO落としてきてインストール。(CentOS-6.3-x86_64-minimal.iso)

とかやってるうちにServerManも準備できたらしい。

df -h で見てみると、空き容量きっかり50G、そーかー
OSの領域は入らないのね、これは嬉しい。

で、VirtualBoxも合わせて50GにしたんだけどOS入れたら残り44G、うーむ・・・

もう一度入れなおしだw
えっと、6G減るわけだから、一応プラス1Gにして57Gで再度インストール、、、残り46G、、、なぜ?w
(多分、Swapとかの自動的な設定なんだろうけど)
めんどくさいから、このままいくことにする。

SSHつないで、両方の環境確認したら結構違うね。
てか、minimalって入ってないもの多い。
あと、ServerMan コンソールしか使わないからxinetdとか要らないんだけど、なんで入ってるんだろう。

SSHってローカルとリモート同時に入力出来ないのかと検索したらcsshXなんてものがあるらしいじゃないですか。

ちょっと設定してやるとローカルとリモート両方に同時にコマンド打てるから作業効率あがるわー

Windwosにもこういうのあるのかな、、、探そう。

ローカルなLinuxでもSSH接続で使うとコピペできたりして便利だよね。
これは、WindowsでもTeraTerm接続したほうが便利なのと一緒。

ローカルなCentOSの方は、最初SSHが繋がらなかったんだけど
SELinuxが原因だったよ。

だいたいのこと検索で見つかるけど、これなかなか知らないと気づかないね。

トップは、WordPressでいいかーとか思ってまず入れたんだけど、同期って意外と方法が無いんだな。

ローカルで書いて同期するのがいいのか、サーバーで書いてバックアップするのがいいのか、、、いずれにしてもブラウザベースだから、csshXは使えない、、、ブラウザを同時に操作すればいいのか・・・?

Celeniumとかどうよとか一瞬思ったけど、無理そうだな

で、WPで記事書こうかと思ってエディタ探してたらQiitaを思い出し、最初の記事をこっちに書いてみてるという。

Kobitoも使ってみてる。

作業途中のスクリーンショット取ってたんだけど、もう明け方だし眠いのでこのまま投稿します。

さて、サーバーさんで何をして遊びましょうかね。

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2