LoginSignup
3

More than 5 years have passed since last update.

Unityでレンダリングテクスチャを作る

Posted at

開発でカメラから写している光景をテクスチャにしたいと思うことがあったのでレンダリングテクスチャを作ってみました。その備忘録です(カレンダーのネタ切れ感)

まずCreate=>RenderTextureからレンダーテクスチャを作成。
スクリーンショット 2017-12-15 0.15.47.png
inspectorから画像サイズなど設定できます。

スクリーンショット 2017-12-15 0.17.02.png

続いてどこか適当にカメラを作成します。このカメラはテクスチャに流し込む光景を写すカメラです。

スクリーンショット 2017-12-15 0.17.45.png

カメラのinspectorの中になるTarget Textureに先ほど作ったRenderTextureを突っ込みます。
そうすることでカメラの映像がテクスチャに書き込まれるようになるみたいです。
スクリーンショット 2017-12-15 0.18.58.png

テクスチャを確認するとカメラの光景が映ってるはずです。
スクリーンショット 2017-12-15 0.20.43.png

あとはこれを必要なものに貼ったりすればゲームのいろんな表現に使えます。
反射の表現とか空中に浮いてるモニタみたいな表現もできますね。

スクリーンショット 2017-12-15 0.24.02.png
マテリアルに入れてしまえばキューブなどにも当然貼れちゃいます。便利。

たまに使うことがあるので備忘録的に書きましたが結構簡単に作れるのはやっぱUnityすげーって思いますね。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
3