LoginSignup
10
8

More than 3 years have passed since last update.

【初心者推奨】はじめての勉強会の心構え(Nuxt.js勉強会)

Posted at

nuxt_netlify_vuetify_contentful.png

記事の概要

  • 勉強会に初めて参加してきたときのメモを残したいと思い、投稿しています。
  • なので「NuxtJS」に関する内容は、ほぼありません。釣るようなタイトルにしてしまってすみません。
  • ただ、普段「勉強会に行ったことない人」、「フロントエンド触ったことないけど参加して大丈夫なの?」と心配な人に読んでいただけると幸いです。

この記事の対象者

  • 勉強会に参加したことがない人
  • 勉強会に参加してみたいけど・・・勇気が出ない人
  • どうやって勉強会を探せばいいかわからない人

簡単に筆者のスペック(2019年時点)

はずい.jpeg

  • WEBエンジニア歴:1年半
  • 30才
  • バックエンドエンジニア(主にPHP。少しだけRuby)
  • フロントエンドほぼ0

なぜこのスペックで勉強会に参加しようと思ったか

  • 最近Twitterで色々なエンジニアさんと繋がって、みなさんの頑張りに刺激を受けたのが一番の理由です。
  • このまま社内でまったりとした開発を続けてはいけないと思いました。
  • 特に僕と同じような「アラサーから一念発起してWEBエンジニアになるんじゃ!」と頑張っている方に、WEBエンジニアになってからは、こういう風に過ごしていくんやで!と背中を見せていきたいと、謎の正義感に駆られたためです。

どうやって勉強会探せばいいの?

searech.jpeg
 
 

connpass

  • ここめちゃ有名なんで、ぜひイベントを探してみてください

connpass.png

勉強会に行く前の心構え

prepare.jpeg

 
 
 

参加するという強い気持ち

 
これだけお願いします。他は最悪大丈夫と思います。(最低限のマナーとかはみなさん兼ね備えてるはずなので)
やる気と勇気。お願いします!
 

 
 
 
 
  

勉強会の内容を少しだけ

  • 著作権的な部分に抵触しそうなので、ざっくり概要を記載します。

参加した勉強会

勉強会概要

  • Nuxtとは何か
  • Nuxtのメリットとデメリット
  • NuxtとWordpressは何が違うのか、それぞれのメリットとデメリット
  • 実際にWordpressをNuxtへ置き換える方法

NuxtとWordpressは何が違うのか、それぞれのメリットとデメリット

wordpress2.png

Wordpressのメリット🙆‍♀️

  • 非エンジニアでも簡単にホームページ制作ができる
  • テーマやプラグインが充実しているため、複雑な機能も簡単に作成することができる
  • 使ってる人が多いため、資料など充実してる

Wordpressのデメリット🙅‍♂️

  • 運用が大変

    • アップデートが多く、安易にアップデートをかけると壊れることも・・(プラグインのバッティングとかも)
  • 表示速度が遅くなる場合がある

    • プラグインの数などにもよるが読み込みファイルが1回に200ファイルを超える場合がある
  • 開発環境の準備が大変

    • 本番環境で直接触って運用している人も多いのではないでしょうか。
    • そうすると一つの操作で急にサイトが重くなったり、プラグインがバッティングして動かなくなったり
    • 最悪サイトが閲覧できなくなったりしてしまう場合あり
    • そうならないためにも開発環境は準備しておきたいところだが、Wordpressはちょっと面倒

 nuxt.png

Nuxtのメリット🙆‍♀️

  • 生成された静的ファイルをホスティングさせるだけでサイトを外部公開できる
  • 静的ファイルなので表示速度が速い(Nuxt generateコマンドで一発生成)
  • 開発環境の構築も容易。開発本番デプロイがやりやすい
  • サーバレスで運用可能
  • 初期コスト0でスタートできる

Nuxtのデメリット🙅‍♂️

  • 学習コストはそれなりにある。Wordpressほど簡単じゃない
  • デザイン面で苦労する(wordpressのようなテーマがない)
    • Vuetify,NlumaなどのCSSフレームワークを使うと便利
  • リリース後の運用はエンジニア依存になりやすい
  • 高機能な実装をしようとするとハードルが上がる(プラグインがないので全部自分で実装しないといけない)

結局WordPress? Nuxt?

どっちでもいい.jpeg

  • 好きな方でいい
  • コーポレートサイト・個人ブログでテクニカルな部分を触ってみたい場合は「Nuxt」
  • いや、ただオシャレに簡単にブログを描きたいんじゃ!という場合は「Wordpress」
  • 筆者は、一旦Wordpressで色々魔改造を重ねて、時間を見て「Nuxt」触ってみようかなと思う
  • 理由は、Nuxtよりも先にやるべき勉強がある気がするから。
  • むやみな風呂敷を広げ過ぎるのは危険と感じるから。(時間に余裕があれば全然OK)

おまけ☕️

  • おまけといいつつ、ここがミソだったします
  • Nuxtを使いつつ、ホスティングのWebサービス「Netlify」、ヘッドレスCMSでAPIベースのCMSライブラリ「Contentful」を使って、実際のブログを見せていただきました!
  • ここらへんの詳しい内容は、以下の記事を読んで見てください!
  • Nuxt+Netlify+Vuetify+Contentfulでエンジニア向け複業メディアサイト作りました
  • 主にフロントエンドの記事ですが、Python+Firebase+Herokuのサーバレス構成も組まれていて、非常に興味深い内容になっています。

勉強会に行った後・・・

  • 今回の勉強会は、手を動かすというよりはセミナースタイル?でしたので、いわゆる受けっぱなしな状態です。
  • なので「あー、Nuxtってモダンでいいなー。昼飯くお♫」とか思ってると、途端にやる気が削がれます。
  • 明日からなんかやるかって思っても大抵何もせず、あざーした!って感じになります。

そうならないために・・

  • まずはこうしてその日中にQiitaに記事として投稿しています
  • 今回はテクニカル部分は別で勉強の余地がありますが、勉強会初参加の所感は得ることができました。
  • Qiita投稿の次は、、、実際にNuxtを触ってみるというところですが、正直迷っています。
  • せっかく勉強会を開いてくれた主催者の方と繋がることができたので、少し連絡をとってみるとか!
  • この機会を無駄にしないようにしたいと思っています。
  • また勉強会のハードルはだいぶ下がりましたので、別の勉強会にも参加してみたいと思います。

まとめ

  • 初めての勉強会はさっさと参加しましょう!
  • 事前準備より、勉強会後の行動を大切にしましょう!
10
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
8