2
3

More than 1 year has passed since last update.

Autocad VBAを使って設計効率化!

Posted at

Autocad VBA を使って設計自動化を試みようと書籍やYoutube動画,Webサイトを探しましたが
・書籍・・・AutoCAD 2000 VBA入門 大浦誠著 2000年発効と古く、販売しておらず購入できない。
自動化何とかという本があるがとても実用レベルではない。Amazonで書籍を調べると英語の分厚い本がいくつもある。最近は中国語の本も数冊出ている。・Youtube・・・英語の動画はたくさんあるが日本語のサイトは少ない、しかも体系的でなく1テーマの解説のみ。・webサイト・・・Autodeskのガイドはあるが実用的な例は少なく読み進めるのに多くの時間を使わざる負えない。

ソフトバンクの孫正義さんはテレビ番組で『AI技術はアメリカや中国に比べ 2周遅れだ』と言われているが
AIだけではなくAutocad VBA を使った設計自動化もそれくらい遅れていると言わざる負えない状況です。

諸外国で1,2時間でやってることを日本では何時間もかかってしかも間違いだらけなため人が再度チェックしている・・・。実際こんな状況では?安宅和人さんが書籍『シン・ニホン』で記載されてますが日本の生産性はドイツなどに比べ相当に低い。しかしこの状況を変えようにも学習環境は劣悪でほぼないに等しい。書籍はない、サイトは貧困、動画もたいしたものがない!ですから・・・

この状況をどうにかしたいと米国の米国の分厚い書籍を購入し,Autocad VBAの勉強会を行い,技術者教育に使えるテキストを作成しました。

テキストの紹介HP:https://www.autotex.org/

Youtubeを使ってテキスト内容を解説しています。 
・Autocad VBA 初歩・・・1テーマ3~5分で説明、全35本up 下記は2D図と3Dモデルの一部の例です。
      https://www.youtube.com/watch?v=I14JaIphYxU   
         初歩1.JPG
      https://www.youtube.com/watch?v=HVw9OnsdsU4
        初歩2.JPG

・Autocad VBA 入門編・・・オブジェクトモデル、2D図形、寸法、3Dモデルの作成を標準モジュールを使って丁寧に解説しています。この入門編テキストはExcelファイルとして販売もしています。ファイルからコードをコピペしてすぐに実行できます。
      https://www.youtube.com/watch?v=qEvE0omGG1o
        入門3.JPG
      https://www.youtube.com/watch?v=uMwC9fieqL8
        入門1.JPG
      https://www.youtube.com/watch?v=BSOfA0CdP4Y
        入門2.JPG

・Autocad VBA 基礎編・・・Excelデータから2D図形、3Dモデルをフォームモジュールを使って豊富な例で解説しています。この基礎編テキストはExcelファイルとして販売もしています。プログラムもテキストに付属しています。
 テキストにはYoutubeで解説しているすべてのプログラムのコードを載せて説明しています。
      https://www.youtube.com/watch?v=ADK69YlFg5I
       基礎テキスト1.JPG
      https://www.youtube.com/watch?v=MfOh9XjMwnI
      基礎テキスト2.JPG
      https://www.youtube.com/watch?v=HGOsmdDgk0Y
      基礎テキスト3.JPG

・応用編、実務編 を作成中です。
   
重要:プログラムは教育用でありエラー処理を一切行っていません。プログラムを実務に利用される場合はいかなる責任も負いかねます。
     
注意:Autocad 2020で動作を確認していますがそのほかのverでは未確認です。コマンド等の変更で動作しない場合がありえます。その内容をご連絡をいただきたいですがすべてのverのAutocadを所有して確認できる余力がありませんので修正内容を回答することは出来かねます。皆さんのご意見、感想をお寄せいただけると幸いです。 
         連絡先:AutoteX 海田(カイタ) メール:autotex@outlook.jp
      
         

 

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3