この試験を受けるための勉強をした際に思わぬ苦戦をしたので、英語公式模擬問題を翻訳しながら図解解説として整理しています。
第4回・5回は「ケース割り当てルール」に関する問題と解説でした。今回(第6回)は「ケースエスカレーション」に関するものです。
■ これまでの投稿
① 出題分野2:Object Manager & Lightning App Builder(オブジェクトマネージャとLightning アプリケーションビルダー)[出題率 20%]
<レコードタイプに関する問題>
第1回の投稿 ~レコードタイプと営業プロセスに関する問題~
https://qiita.com/Aungz/items/204d20c5c2c72a52c9df
第2回の投稿 ~営業プロセスと選択リスト値に関する問題~
https://qiita.com/Aungz/items/5ecaa907ff6500924420
第3回の投稿 ~レコードタイプとページレイアウトに関する問題~
https://qiita.com/Aungz/items/37058a7e6cb4d59025c1
② 出題分野4:Service and Support Applications(サービス&サポートアプリケーション)」[出題率 11%]
<ケースに関する問題>
第4回の投稿 ~ケース割り当てルールに関する問題~
https://qiita.com/Aungz/items/f95c61038770a2445f93
第5回の投稿 ~ケース割り当てルールに関する問題~
https://qiita.com/Aungz/items/6cab00af3ca680d3cead
第6回の投稿 ~ケースエスカレーションに関する問題~ (今回)