1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Wordpressがメンテナンス中→All In One WP SecurityのMaintenance ModeがON

Posted at

私がAWS EC2に構築したWordpressのブログがずっとサイトがメンテナンス中です。しばらく経ってからアクセスして下さいというエラーメッセージを吐いてました。

image.png

原因

All In One WP SecurityのMaintenance ModeがONになっていた。要するに設定的にメンテナンスモードになっていたという、とてつもなくしょうもない理由でした。。

試した事

"Wordpress" + "メンテナンス中"でググったら、「.maintenanceというファイルを消す」という解決策がヒットしました。

PC(MAC)からターミナルでサーバーにSSH接続しました。

$ ssh -i 秘密鍵.pem.txt ubuntu@グローバルIPアドレス

SSHでログインします。

bitnami@ip-XXX-XX-XX-XXX:~$ cd apps
bitnami@ip-XXX-XX-XX-XXX:~/apps$ cd wordpress
bitnami@ip-XXX-XX-XX-XXX:~/apps/wordpress$ cd htdocs
bitnami@ip-XXX-XX-XX-XXX:~/apps/wordpress/htdocs$ find maintenance
find: ‘maintenance’: No such file or directory

どうやら.maintenanceというファイルがそもそも存在しなかったようで、解決しなかった。

これを試したところで、ふと思いついて下記のプラグインを無効化してみた。

image.png

↓成功。どうやら、All In One WP Securityの設定が邪魔をしている模様。
以前セキュリティの設定のためにAll In One WP Securityを有効化し、不要な設定が残っていた模様。

image.png

All In One WP Securityを再度有効化し、設定を調べてみると"Maintenance Mode"がONになっている。すこぶる怪しい。。

↓のEnable Front-end Lockout:のチェックを外す。
image.png

↓成功。All In One WP Securityを有効化したまま、普通にアクセスできるようになりました。

image.png

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?