2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

デフエンジニアの会Advent Calendar 2022

Day 2

Webエンジニアへの道 -青春時代編-

Last updated at Posted at 2022-12-01

なんで書こうと思ったか

デフエンジニアの会のアドベントカレンダーということと、私自身が入って間もないこともあり、
自己紹介的な意味も込めて、また、Webエンジニアを志してる人に参考になれば、ということで書いています。

以下、砕けた感じで書きます。

全ての始まり

初めてHP、いや、初めてPCというのを見たのは、私が高校生の時。
僕の叔父の家に遊びに行ってそこにあったパソコンを見て、どんなやつなんやろ?と触ってみたのがきっかけ。
その時はパソコンっておもろいなと思っただけども。
多分親がそれみて、大学合格を機に私にパソコン買ってくれた、、、と思う。(うろ覚え)

大学時代

工学部とか行ってないです。(そもそもWebデザインって工学部だっけ。。。?)
数学とか物理とかが苦手でとても理系とか無理だった。
結局は文系の大学に行った。

そこで手話サークルに入って、初めて手話を覚えた。
先輩が手話サークルのHPを運営していたので、
非公式だけど(先輩たちも知ってたはずなので半ば公認?)HPに
興味を持って自分でサークル活動に関するHPを作った。
当時はやっていたアレ、テーブルレイアウトで組んでました。
今の若者はテーブルレイアウトって知ってるんだろうか? いや知るまい。
知りたかったらググってください。

当時は掲示板が盛り上がっていたのもあって、Perlに興味を持ってたけど結局やらず汗
今考えると勿体無いことをしたと思う。
今思い出したけど、C言語とかも触りだけかじってたなぁ。
何に使えるか全くわからんくて挫折したけど。

そういえばこの時期、CSSなるものをやってみたんだけど、
確かfloatでテーブルレイアウトと同じように組めなかったもんで諦めたのを覚えている。
この時はHTMLとテーブルレイアウトだけを身につけた気がする。

手話サークルだけでなくて他にも要約筆記の啓発のためにHPを別に作ったり、
大学以外の手話サークルにも参加してそこのスタッフになってHPを作ったり
ガンガンHPを作って発信してたなぁ。

※要約筆記・・・その場で話されていることを文字情報にして伝えるサポート法。ペンで書く方法とパソコンで書く方法がある。要約筆記でググってみてください。

もちろん自分のHPも作っていた。
その時はイタイなぁと思うけど、詩を書いて載せてた。
友達の中で詩を書いてる人が身近にいてHPに載せてたので、
それをみて私も書きたいなと思ったのかな。忘れたけど。
そういえばパソコンにデータ残ってるわw
公開するつもりはないけど。

当時使ってたのは、確かYahooジオシティーズ。知ってる人いるかな?

そういえばこの時代、ミクシィってのも流行ってたんだよなぁ。懐かしい。
アカウントまだ残ってんのかな?

大学院時代

この時に、手話エンターテイメント発信団oioiという団体に入った。
この時にHPも作って、この時に初めてCSSにはっきり取り組んだ。
研究の合間に色々やってなんとかHPができた時は感動した。

この時にモバイルサイト(携帯用のサイト)も作ることも考えたんだけど、
時間がなかったりもして諦めた記憶がある。
この時はレスボンシブWebデザインはまだなかった。
(初めて出たのは2010年)

会社に入るまで

就職活動は一応、Webデザイナーで探してたんだけど、デザインができなかったので、
(今もできないけどw) Webエンジニアで今の会社に内定が決まった。
まさか、会社に入って違うことをやると思わなかったけど。
その話は次の記事で。

振り返ってみて

学生時代を振り返ってみて、思うことは、自分の思いや考えを伝えるツールとして、はたまた、
みんなの思い出を共有して振り返るツールとしてHPを運用してたんだなぁと思った。
でもこういう思いがHPを作る原動力になったことは間違いないです。

多分この思いが、今、回り回って、デフエンジニアの会でも言ってますけど、
人のために役立つアプリだったり、ツールを作ってみたいなという思いに
繋がっているのだと思っています。
現に作ってみたいアプリだったりHPだったりがいくつか頭の中に隠されてます(笑)

何が言いたいかっていうと、ただ、Webエンジニアになりたい、ってだけじゃなくて、
プログラムを使って何をしたいか?というのを強くイメージすることが大事なんじゃないかなという
ことです。
そうじゃないと続かないから。挫折するので。

だから皆さんもぜひ、プログラムを使って何をしたいか、イメージしてみてそれに向かって
プログラミングしていきましょう!

私も頑張ります〜!

次は会社編に続きます! 

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?