今日のお題はここから
https://paiza.jp/works/mondai/data_structure/data_structure__array_step1
要素数 N の数列 A と数値 M が与えられます。A の M 番目の値を出力してください。
今までの問題をやっていたら意外と!簡単にできてしまった。
N,M = map(int,input().split())
A = list(map(int,input().split()))
print(A[M-1])
Aの配列に入れるところを、ループでやってみる
今までは、arr= input().split()
と配列に入れていた部分を、
下のようにそのままループにしてしまえる。
A =[]
for x in input().split():
A.append(int(x))
そしてこれはもっと簡単にできて
A = [int(x) for x in input().split()]
こんな感じになる(なーんと!)
内包表記(ないほうひょうき)と呼ぶらしい。
一瞬書きにくいかもだが、
入れたい配列 = [(処理) for文の1行目]
でできる。
[]がappendの代わり、と思えばいいだろう。
ちなみにこれはif文も追加できる。
たとえば、x=2のときだけ追加したいとかだと、
A = [int(x) for x in input().split() if x=="2"]
と、if文の条件文だけ後ろに追加すればOK。
以前コメントを頂いた方の書かれたコードにもあったので
覚えておこう!(こっちは二重に[]を使っててそれを1行で書いててすごいです)