0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Eclipse(Xampp)のワークスペースをhtdocs以外にしようとして苦労した話

Last updated at Posted at 2021-09-11

はじめに

Eclipse(Xampp)でも大抵の場合、htdocsにファイルを置いておけばローカルではたいてい動く。
ここまでは下記の記事でできた。

だが、仕事の都合上、htdocs以外の別の場所におかないといけなくなった。
そんなわけで、上の記事で保留した「別の場所に設定できない問題」というのを
解決せざるを得なくなった。

というわけであれこれ試行錯誤した結果をまとめたい。

1. ファイルを置きたい場所に移動させて、パスを取得する

まずは今までhtdocsで作ったファイル群を置きたい場所に移動させておく。
ここでは仮に「C:¥MyPHPTool¥」に移動させるとする。

2. Eclipseを開き、最初のワークスペースを決めるところで、上記のパスを入れる

元のhtdocsの場合、C:¥¥xampp¥htdocsとか、
Eclipse入れてたら C:¥¥Eclipse¥xmapp¥htdocs だけど、
置きたい場所の C:¥¥MyPHPTool を入れる。
(Macの場合は読み替えてください) 
→あとでMacでもしてみて変更します(自分の勉強のため)

3. xamppのコントロールパネルのConfigからhttpd.confでもドキュメントルートを変更

DocumentRootで検索すると1箇所見つかり、
最初は

httpd.conf
DocumentRoot "C:¥¥xampp¥htdocs" 

というのがあり、ここを C:¥¥MyPHPTool に変える。

その下の方に (Directoryで検索するといいかも)

httpd.conf
<Directory "C:¥¥xampp¥htdocs">
...

</Directory>

というのがあり、ここも C:¥¥MyPHPTool に変えて保存

XamppのApacheををStopしてStart(再起動)。
念の為Eclipseもクリーンして閉じて再度開く。
そしてWebアプリケーション実行で何らかのファイルを実行してみると、
成功します。

4. 参考

ここは逆にhtdocsに変更する感じだけど
逆に読み替えて成功しました。
ありがとうございました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?