LoginSignup
0
0

【Chocolatey】Win11にアプリ管理ツールを入れる

Posted at

新しいPCゲットだぜ!!

会社から貸与されてるPCが、4~5年も使ってると色々とガタが来まして。。。

  • 起動中にコンセントを抜くと電源が落ちる
  • 左のCtrlキーが反応しない
  • 色々とやってるプロジェクトのせいで容量が枯渇
  • Excelが起動せずにフリーズする ...etc

そんなわけで、新しいPCに変えてもらって絶賛移行作業中の え~すけさんですよ。

移行めんどくせぇ。。。

GitHubやDevOps(要はGit)、SVNなどリモートにある資源はまた落とし直せばいいとして、ローカルにしかない【個人的な資料】や【勉強がてらに作ってどこにも公開してないソース】とかはとりあえず前PCから持ってきたけど、インストールしてたツールをまたこっちに移動するの面倒臭くてゲロでそう。。。

な、時に役立つツールがあるので今日はそれをご紹介!

Chocolateyてなんぞや?

Windows版のGooglePlayやAppStore的な奴で、アプリ一覧とかがあってそこから使いたいアプリをほぼワンクリックでインストール/アンインストールしてくれるツールになります。

インストールのしかた

この記事書いたときのコマンド
Set-ExecutionPolicy Bypass -Scope Process -Force; [System.Net.ServicePointManager]::SecurityProtocol = [System.Net.ServicePointManager]::SecurityProtocol -bor 3072; iex ((New-Object System.Net.WebClient).DownloadString('https://community.chocolatey.org/install.ps1'))
  • PowerShellを管理者権限で起動して、コピーしたものを実行
  • これだけだとコマンドでしかインストールとかの管理が出来ないので、GUIツールをインストール(そのままPowerShellで実行)
GUI入れるやつ
choco install chocolateygui

ね、簡単でしょ?

使い方について

見ろ、公式!
後はフィーリングで使いこなすのです。。。

さぁて、こんな記事書いて遊んでないで、移行作業の続きでもしますか(仕事は?

0
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0