0
0

More than 1 year has passed since last update.

いつも同じ言語だけ勉強していてもつまらないので。いつか学んでみたいと思ってた。
ほとんどは、高校で学んだことの復習です。
例(html)

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
    <title>TEST_A</title>
 <link rel="stylesheet" href="type1.css">

</head>
<body>
<blockquote>
<h1>A_1</h1>


<img src ="Test-A.png" alt="テスト" width="160" height="140">
<h2>A_2</h2>
<p>A_2の内容</p>

<h2>A_3</h2>
<p>A_3の内容
<span>色の変更</span></p>

</blockquote>
</body>
</html>

<>で囲むことで色々使えるようになる
<>になんか必要なものを入れるとタグと呼ばれる。
各<>内説明

カッコ内に入っているもの 説明
!DOCTYPE html タグではない。なんかhtml 5であることを宣言しているらしい。なくても動く。
html lang="ja" 書かれた言語。本文などが何語で書かれているのかを、機械が認識するためのものらしい。"ja"はjapanese。enだったらenglish(英語)。
head このhtmlに関する情報(例えば、タイトル)を書く。ここに書いた内容は、本文には表示されないっぽい。
title タイトル。ご自由にどうぞ
link rel="stylesheet" href="type1.css" linkは、このhtmlの文章以外から必要なデータを取ってくるときに使うっぽい。hrefはとってくるデータの名前。relはとってくるデータがどんなものかを書く。が、なんでもいいわけではない。
/head head終わり。/が付いたら終わり。
body ここに本文を書く。大事な部分。
blockquote 他から引用してきたことを示す。
h1 h1始まり。これと、次の/h1に挟まれたものはビッグになれる
/h1 h1終わり
img src ="Test-A.png" alt="テスト" width="160" height="140" 画像を読み込む。ここでは、Test-A.pngを読み込んでいる。altは「代替」。読み込めなかったときには、テストの文字が出る。。widthとheightは画像の大きさ。
h2 2番目に大きい。h1と使いかたが同じ。
p 段落。改行される。
span よくわからなかったが、CSSで色を付けたりサイズを変えたりすることができる。
/blockquote blockquoteおわり
/body bodyおわり
/html htmlおわり

ちなみに使った画像はこちら。自作。
Test-A.png

cssについて

<link rel="stylesheet" href="type1.css">

さっきこんなものを書いた。
これは、さっき書いたhtmlを美しくしてくれる洋服みたいなもの。
作ったものに色を付けたり、文字の大きさを変更しておしゃれにできる。
例(css)

h1{color:red;}
h2{color:green;}
p{color:blue}
span{font-size:30px;}
span{color:red;}

さっきh1とかh2とかを見たと思う。
cssでは、そのタグごとに色を変更できる。
例えば1行目は、h1のcolorをredに変えるとか言ってる。

そして、出来上がったものがこれ↓
スクリーンショット (125).png

頭と体はあるのに、足はない。(腕も)

headとbodyがあるのは確認できた。しかし、legとかarmとかはない。
だるま。

まとめ

htmlについての基本は大体わかった気がする。
知らないことは、調べよう。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0