環境
- Windowsを使っている
- iPhoneを使っている
- iTuensで音楽ファイルを管理している
- Apple Oneに含まれるApple Musicを使用している
問題
Windows版iTunesで、WAV形式のファイルをApple Lossless形式に変換できない
対応方法
qaac64.exeのインストール
- qaacの配布元から使いたいバージョンのファイルをダウンロードする
- iTunes64Setup.exeをApple公式からダウンロードする
- qaacの配布元からスクリプトをダウンロードして、拡張子を*.cmdにして保存する
- iTunes64Setup.exeをcmdファイルに投げ込んで展開する
- 展開後、QTfiles64配下のdllをqaac64.exeと同階層に配置する
- qaac64.exeが存在するフォルダでDOS窓を開き
qaac64.exe --formats
を実行して、圧縮可能な形式が複数表示されればインストール成功
エンコード方法
今回はALACにしたいので-Aを指定する
- 作成したショートカットにWAVファイルを投げ込むとエンコードされる
補足
- 過去バージョンのiTunesだと、いったんライブラリに登録したWAVファイルをGUIからALACに変換可能だったが、Apple Musicアプリが分離した際にエンコード機能が削除された
- FLAC形式で販売・配布されているファイルについても、ALACに変換してからライブラリに追加すればApple Musicで聴ける
- 手間はかかるが対応策があることに感謝