LoginSignup
3
0

AWS SAA 試験に1ヵ月で合格するために行ったこと

Last updated at Posted at 2023-08-31

自己紹介

新卒1年目のエンジニアです。
現在オンボーディング中。
この記事では、SAAの合格に向けて行ったことを書きます。

SAAの合格に向けて勉強したこと

前提

7/27にCLFを取得している。
8/30に試験を受けたが玉砕覚悟。(50%オフクーポンが2つなければやってません。)

学習教材

  • Tech Stock
  • AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書
  • 図解 AWSの仕組みとサービスがたった1日でよくわかる
  • Udemy

勉強時間

37時間
これは、Udemyの視聴と問題集を解いた時間の合計です。
Google カレンダーで記録しているので大体あっていると思います。
YouTubeのAWS Black Belt Online Seminarの視聴時間は計算していないので実際はもっと多いです。

学習の詳細について

基本的にTech Stockを中心に行いました。
方法としては、比較的新しい問題(SAA#170)から降順で取り組みました。
理由は、SAA#1などは、昔の方式らしく効率が悪いからです。
(勉強したての時は、これに気付いていないので、若い問題で間違えた問題は放置してあります。)
自分の学習履歴は、画像で貼っておきます。
一つ一つじっくりやったり、何周もしたので、総問題数は少ないと思います。

image.png

  • AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書
  • 図解 AWSの仕組みとサービスがたった1日でよくわかる
  • Udemy

これらの学習教材は、知らない単語が出てきた時に使いました。
上から順番に調べたイメージです。

試験結果

752/1000 (合格点720)

まとめ

勉強が苦手な自分でも継続して学習することで合格しました。
SAAを受ける人の参考になれば幸いです。

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0