1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Amazon bedrockのSample serverless-pdf-chatを日本リージョンで動かしてみた

Posted at

はじめに

部内のナレッジをRAGで活用しようと思い、まずはRAGの理解深耕とBedrockがGAされたこともありaws sampleから試してみました。
今回は下記を用いて実施しています。
https://github.com/aws-samples/serverless-pdf-chat

FrontendはClientPCで動作させるので下記のようなイメージになります。
image.png

リージョンをap-northeast-1にする

GitのREADMEに以下のように記載があるので、従って修正します。
image.png

東京リージョンでもClaude-v2はGAされていますが、利用開始には企業情報入れたりと面倒だったので、、、今回はTitan Text G1 - Expressを利用します。

SourceをGitから持ってきます。
※pythonをインストールする関係上、CloudShellの容量(1GB)では足りなくなるため、/tmpにて実施しています。

cd /tmp
git clone https://github.com/aws-samples/serverless-pdf-chat.git

下記のように書き換えています。

  • backend/src/generate_embeddings/main.py
    bedrock_runtime = boto3.client(
        service_name="bedrock-runtime",
-       region_name="us-east-1",
+       region_name="ap-northeast-1",
    )

    embeddings = BedrockEmbeddings(
        model_id="amazon.titan-embed-text-v1",
        client=bedrock_runtime,
-       region_name="us-east-1",
+       region_name="ap-northeast-1",
    )
  • backend/src/generate_response/main.py
    bedrock_runtime = boto3.client(
        service_name="bedrock-runtime",
-       region_name="us-east-1",
+       region_name="ap-northeast-1",
    )

    embeddings, llm = BedrockEmbeddings(
        model_id="amazon.titan-embed-text-v1",
        client=bedrock_runtime,
-       region_name="us-east-1",
+       region_name="ap-northeast-1",
    ), Bedrock(
-       model_id="anthropic.claude-v2", client=bedrock_runtime, region_name="us-east-1"
+       model_id="amazon.titan-text-express-v1", client=bedrock_runtime, region_name="ap-northeast-1"
    )
  • backend/template.yaml
  GenerateResponseFunction:
    Type: AWS::Serverless::Function
    Properties:
      CodeUri: src/generate_response/
      Timeout: 30
      MemorySize: 2048
      Policies:
        - DynamoDBCrudPolicy:
            TableName: !Ref MemoryTable
        - S3CrudPolicy:
            BucketName: !Ref DocumentBucket
        - Statement:
            - Sid: "BedrockScopedAccess"
              Effect: "Allow"
              Action: "bedrock:InvokeModel"
              Resource:
-               - "arn:aws:bedrock:*::foundation-model/anthropic.claude-v2"
+               - "arn:aws:bedrock:*::foundation-model/amazon.titan-text-express-v1"
                - "arn:aws:bedrock:*::foundation-model/amazon.titan-embed-text-v1"

AWS Serverless Application Model(SAM) CLI

FrontendはClientPCから実行していますが、SAM CLIについてはCloudShellにて実行しています。

python 3.11準備

SAM CLIでBuildが必要で、BuildのためにはCloudShell環境にPython 3.11が必要になるため、以下を実施します。

sudo dnf install gcc zlib-devel bzip2-devel readline-devel sqlite sqlite-devel openssl-devel tk-devel libffi-devel xz-devel
git clone https://github.com/pyenv/pyenv.git ~/.pyenv
echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bashrc
echo 'command -v pyenv >/dev/null || export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bashrc
source ~/.bashrc
pyenv install 3.11.6

インストールされたことを以下で確認します。

pyenv global 3.11.6
pyenv rehash
pyenv versions
python -V

SAM CLI実行

Gitに記載の手順に従い、まずはBuildします。

cd serverless-pdf-chat/backend
sam build

Buildが完了次第、デプロイしていきます。

sam deploy --guided

下記のように入力項目に対応していきます。

        Setting default arguments for 'sam deploy'
        =========================================
        Stack Name [sam-app]: serverless-pdf-chat
        AWS Region [ap-northeast-1]: 
        Parameter Frontend [local]: 
        Parameter Repository []: 
        #Shows you resources changes to be deployed and require a 'Y' to initiate deploy
        Confirm changes before deploy [y/N]: y
        #SAM needs permission to be able to create roles to connect to the resources in your template
        Allow SAM CLI IAM role creation [Y/n]: 
        #Preserves the state of previously provisioned resources when an operation fails
        Disable rollback [y/N]: 
        Save arguments to configuration file [Y/n]: 
        SAM configuration file [samconfig.toml]: 
        SAM configuration environment [default]: 

デプロイが成功すれば、以下のようになります。

CloudFormation outputs from deployed stack
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Outputs                                                                                                                                                                               
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Key                 CognitoUserPool                                                                                                                                                   
Description         -                                                                                                                                                                 
Value               ap-northeast-1_***********                                                                                                                                          
 
Key                 CognitoUserPoolClient                                                                                                                                             
Description         -                                                                                                                                                                 
Value               *************************                                                                                                                                        
 
Key                 ApiGatewayBaseUrl                                                                                                                                                 
Description         -                                                                                                                                                                 
Value               https://*********.execute-api.ap-northeast-1.amazonaws.com/dev/                                                                                                  
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Frontendの実行

ClientPC側でもGitをcloneします。

git clone https://github.com/aws-samples/serverless-pdf-chat.git
cd serverless-pdf-chat/frontend

Gitに記載の手順に従い、Frontendを起動していきます。
まずは.env.developmentファイルをfrontendディレクトリ内で作成します。

VITE_REGION=ap-northeast-1
VITE_API_ENDPOINT=https://*********.execute-api.ap-northeast-1.amazonaws.com/dev/
VITE_USER_POOL_ID=ap-northeast-1_***********
VITE_USER_POOL_CLIENT_ID=*************************

依存関係をインストールしていきます。

npm ci

完了したらFrontendを起動します。

npm run dev

起動が完了すると、以下が表示されます。


> frontend@0.0.0 dev
> vite


  VITE v4.5.2  ready in 1069 ms

  ➜  Local:   http://localhost:5173/
  ➜  Network: use --host to expose
  ➜  press h to show help

アクセスすると以下のように表示されます。
image.png

serverless-pdf-chatのお試し

ユーザ認証のため、Cognitoでユーザを作成します。
SAMで作成したユーザプールが存在しているため、そのユーザプールに対してユーザを作成します。
image.png

ログインすると、以下のように表示されます。
image.png

ドキュメントをアップロードしていくと、My documents以下にアップロードしたドキュメントが一覧で表示されます。
image.png

ドキュメントにアクセスすることで、ドキュメントに対してChatしていくことができます。
お試しなので、このぐらいで。
image.png

おわりに

今回はSampleを利用してRAGってどんな感じ?Bedrockってどんな感じ?を触って確かめてみました。
今後は下記を参考にチューニングパラメータ触ってみたり、ドキュメント1つをFAISSでVector化しているので、複数ドキュメントを1つに纏めてRAG構成したりを試してみようと思っています。
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/bedrock/latest/userguide/model-parameters-titan.html

(おまけ)AWS側を簡単に確認

DynamoDB

ユーザIDとドキュメントIDに紐づいたセッション情報(conversationid)をドキュメントテーブルとして保持している。
image.png
セッション情報(conversationid)を元にChat履歴を保持している。
image.png

Lambda

SAMで作成された関数が確認できる。
image.png
デフォルトだとEmbeddingのタイムアウトも3秒のため、ファイルサイズによっては失敗する。そのため、タイムアウト時間を3秒から3分に変更している。
image.png

API Gateway

SAMで指定した通りに作成されている。
image.png

CloudWatch

Lamdbaで実行された関数の情報が見れる。
image.png

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?