状況
めちゃくちゃ詰まった。
fuelPHPを動かそうと思い、「fuel_practice」という名前でプロジェクト作成。ホスト名も同じように設定したら、アプリケーションが作動しなくて困った。
この時、ローカル開発環境でバーチャルホストを使って色々アクセス振り分けてるのだけど、400が返ってくるも、原因不明。
# hostsファイル
192.168.33.20 fuel_practice
# 仮想環境として立ち上げたCentOSのvhosts.conf
<VirtualHost *:80>
ServerName fuel_practice
DocumentRoot "/var/www/html/fuel_practice/public"
AllowEncodedSlashes On
DirectoryIndex index.php
</VirtualHost>
原因
ホスト名にアンダースコアを使えない。
参考
ホスト名は、RFC952で定義されRFC1123で修正されたホスト名の標準命名規則に従い、以下の文字で構成するのが基本ルールのよう。
・英字(a~z,A~Z)
・数字(0~9)
・ハイフン(-)
・ピリオド(.)
(*) ただしドメイン名の区切りでのみ使用可
その他、以下の制約がある。
・24文字以内
・大文字/小文字は区別されない
・最初の文字は英字または(RFC1123での修正に従い)数字のみ使用可
・最後の文字はハイフン(-)/ピリオド(.)以外の必要がある
・数字のみで構成されたホスト名は使用不可
[ホスト名とかドメイン名とかFQDNでアンダースコア - S_a_k_Uの日記みたいなDB ~サクゥーと呼ばないで~]
(http://d.hatena.ne.jp/S_a_k_U/touch/20130612)