LoginSignup
1
1

More than 5 years have passed since last update.

ActiveSupportがない状況でもクエリパラメータを作る

Last updated at Posted at 2018-04-19

Rubyでクエリパラメータを作る場合,大体の記事がActiveSupportの to_param を使っているのではないでしょうか.

このエントリではActiveSupportを様々な理由で入れたくないけれども,良い感じにクエリパラメータを作りたい場合に有効なサンプルコードを紹介します.

#!/usr/bin/env ruby

require 'net/http'
require 'uri'
require 'json'


APIID = ENV.fetch("APIID")
AFFIID = ENV.fetch("AffiliateID")

uri = URI('https://api.dmm.com/affiliate/v3/itemList')

uri.query = { api_id:  APIID,
              affiliate_id:  AFFIID,
              site:  "DMM.com",
              keyword: "魔法少女まどかマギカ"
}.map{ |key,val| "#{key.to_s}=#{val}"}.join('&')

json = Net::HTTP.get(uri)
res = JSON.parse(json)

主に
.map{ |key,val| "#{key.to_s}=#{val}"}.join('&') の部分で実行しています.
クエリパラメータは = の前後でkeyとvalがあるため,to_s でシンボルから文字列へとキャストし,クエリパラメータの並び順に文字列を設定します.
2つ目以降のクエリパラメータは & で連結していくため, join('&') などでつけてあげるといいでしょう.

追記

Rack::Utils#build_query を使っても同様のことが出来るようです! 教えていただきありがとうございます!

URIを使う

URI.encode_www_formでも良い感じに出来るようです!!!! やり方は色々ある!!!

1
1
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1