0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

1001: Genesis64 押し釦とランプ

Posted at

概要

簡単なラダー回路(GX-Works3+GX-Simulator3)とGenesis64(GraphWorX64)を接続してみます

PLC側の準備

01_GX_ラダー.PNG

Workbench Tag設定

[データ接続] - [Mitsubishi Electric] - [+ MELSECの追加]でPLCを追加し
[タググループ]からタグ設定を行います
02_Tag設定.PNG
PLCが[グレー]になっている場合は、[機器の有効化]を行います
03_機器の有効化.PNG
GX-Simulator3を起動し
04_モニタ.PNG
ビット情報は、[スタート]-[ICONICS Tools]-[Data Explorer]から確認できます
05_DataEx.PNG

GraphWorX64の設定

GraphWorX64を起動し、[ダイナミック]-[ボタン]を選択
M0,M1の押し釦を配置します
06_PB.PNG07_PB.PNG
ボタン [プロパティ]-[Context]-[Text] を"ボタン" から ”運転”に変更します
ボタン [ダイナミック]-[Command]を"値の書込み"に変更しPB_Set.PNG
設定可能なパラメータは、[OnUpValue]のみなので、通常の押し釦動作のように
[OnDownValue]=1 [OnUpValue]=0 が可能になる設定を追加しますPB_Set2.PNG
[DataSource]を設定してPLCタグと連携しますPB_Set3.PNG

動作確認

 右上の[ランタイム]を実行しますPB_Set4.PNG
PB_Set5.PNG

外観の設定

押し釦の機能や動作は、[ダイナミック]で設定しますが外観は[プロパティ]設定となります
PB_Set6.PNG
同様に[停止]ボタンも作成
PB_Set7.PNG
押し釦[起動]に運転中ランプを付加します
PB_Set8.PNG
ランプ[色]機能の設定PB_Set9.PNG

まとめ

タッチパネルでの一般的な[押し釦]と[ランプ]を実装してみました
GOTのように[オブジェクト]-[スイッチ]で画面に配置するのとは少し違い、必要な機能は付加していく感じでしょうか

Genesis64 10.97.2 では、[GENESIS64 Converter-GOT]が ICONICS Tools にインストールされています
コンバートすると押し釦やランプがどのように変換されるのか・・・機会があれば試してみたいところです

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?