【モチベーション】
巷で盛んな量子コンピュータの勉強会に行ってイメージが少し出来てきたので、
自分でも量子コンピュータを作りたくなってきた。
【記事を書いている人】
量子論のついての知識はゼロのエンジニア。猫と毒薬を箱に入れたらどうなるか、聞いたことがある程度の理解。コードを書きながら、世界を理解したい。
【はじめにやったこと1】
https://quantumexperience.ng.bluemix.net/qx/introduction/complete/5
イメージを掴みました。
【はじめにやったこと2】
https://github.com/QISKit/qiskit-sdk-py
IBMの初心者向けキットがあるので、
とりあえずインストールしてみる。
anaconda3 とJupiter notebook を推奨しているのか、
ふむふむ。
って、既にGCP上のインスタンスに入っているので、
IBMと気があうな。。。。
【はじめにやったこと3】
pip3 install qiskit
しようと思ったが、
ちょっと考え直して、はじめる前に、
スナップショットを取っておくことにした。
再度挑戦
* The following required packages can not be built:
* freetype * Try installing freetype with `apt-get
* install libfreetype6-dev`
というエラーが出たので、
sudo apt-get install libfreetype6-dev
してみる。が治らないが、pipのログを見る限り
matplotlibの依存性の問題っぽいので
pip uninstall matplotlib
sudo apt-get install libfreetype6-dev libxft-dev
sudo easy_install matplotlib
sudo pip3 install qiskit
したら
Successfully installed qiskit IBMQuantumExperience matplotlib networkx ply Sphinx sympy requests-ntlm decorator babel snowballstemmer sphinxcontrib-websupport imagesize alabaster mpmath ntlm-auth
Cleaning up...
されたので
とりあえずインストールは完了
次回からキットを動かしてみます。