45
33

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

LPICに申し込む方法について走り書き(※Linucではない)

Last updated at Posted at 2018-08-21

##LPIC1(101)に申し込みました
世間では「Linucに移行してLPICが終わる!」みたいな論調の記事がありますが、これまで通り、LPICは日本国内でも受験可能です。
(ただしLinucの申し込みと違ってちょっとわかりづらいです。)

LinucとLPICの違いは前の記事参照

##LPI-ID をLPI日本支部から取得

  • LPI日本支部登録ページ

個人情報を入力して登録。
英語ベースなんで住所入力が独特、打ち間違いに注意。
登録完了後、LPI-IDが表示されるので、メモしておく

##ピアソンビューに登録

  • ピアソンビューLPIC申し込みページ

アカウントを持ってなければ、「アカウント作成」からアカウントを作る。
※ここで上記のLPI-IDを使用。

ローマ字入力なので注意。
FirstName(名前) と LastName(苗字) だけ入れればOK
(…ミドルネームとかサフィックスとか無ければ)

こちらも住所は英語ベース。しかもこちらは全角不可(英字制限)

最後に日本語で住所の登録。英字での登録とは一体

##ピアソンビューにログインして登録
ログイン後、ホームに表示されている
「試験を表示」
をクリック。試験が選択できるようになるので、受験科目を選択。
※あんま聞きなれないLPIC1以下の資格もできたようなので、科目選択に注意してください。

自分は101を申し込みたいので
「 LPI Level 1 Exam 101, Junior Level Linux Certification, Part 1 of 2」
を選択しました。

LPI日本支部(LPI-Japanではない)
のサイトからでもバウチャーは買えるそうですが(2018/08/21現在で$134だった)
めんどくさそうのでピアソンビューで購入(カード決済)。

近くの受験会場、受験日を選択して申し込み完了、正しく申し込めてればメールが届きます。

8/31(金)に受験してきます!頑張るよ!٩( 'ω' )و

45
33
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
45
33

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?