概要
SeuratをLinuxで動かそうとしたら、インストールに結構苦戦してしまったのでメモ
OS : Linux mint 19.3 Tricia
やる
チュート通り、install.packages("Seurat")
してみるが、依存関係パッケージのインストールができない。
ちょっと調べてみると、どうもsudo apt install r-base
でインストールできるRのバージョンは3.4と古く、対応してないパッケージがあるみたい。新しいバージョンを入れるにはレポジトリと公開鍵を追加する必要がある。
# 一旦、Rをアンインストールする
$ sudo apt purge r-base* r-recommended r-cran-*
$ sudo apt autoremove
$ sudo apt update
# 公開鍵とレポジトリを追加する
$ sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys E298A3A825C0D65DFD57CBB651716619E084DAB9
$ sudo add-apt-repository https://cloud.r-project.org/bin/linux/ubuntu bionic-cran35/
これで追加すると追加したhttps://cloud.r-project.org/bin/linux/ubuntu bionic-cran35/が何故かhttps://cloud.r-project.org/bin/linux/ubuntu mainとなってしまっているので、[システム設定]→[ソフトウェアソース]から正しいものに変更する。
そして、再びRをインストール
$ sudo apt update
$ sudo apt install r-base
これでR 3.6のインストールができた。
これで再度install.packages("Seurat")
すると、またひっかかる。ld
コマンドのオプションがないそう。
ターミナルからこれを入れる。Openssl
も入ってなかったので一緒に入れる。
$ sudo apt install liblapack-dev liblapack3 libopenblas-base libopenblas-dev gfortran libssl-dev
これでも引っかかる。BioManagerからmulttest
を入れる。
if (!requireNamespace("BiocManager", quietly = TRUE))
install.packages("BiocManager")
BiocManager::install("multtest")
これでinstall.packages("Seurat")
するとSeuratをインストールできた。