こんにちは!
プログラミング未経験文系出身、Elixirの国に迷い込んだ?!見習いアルケミストのaliceと申します。
「Elixirのアドベントカレンダー、記事数やばいことになってるけどどういうこと?」と言われておりますElixir Advent Calendar 2022ですが、
初学者で、プログラミング歴半年ちょいの私が今読むとどういう感想をもつのか、そして、何が分かってないのかをまとめていこうと思います。
カレンダー1
感想: バイナリデータもタプルのパターンマッチのようにセグメントごとのパターンマッチができるのは初めて知りました。
分からないこと:ビットストリングとは、2 進数 (ビット) のシーケンス(順序付けられた何か)程度のやんわりとした理解しかしてません。
カレンダー2
感想:キャッシュ機構って作れるんですね。また、ライブラリも複数充実していることを知りました。
分からないこと:キャッシュもそうですが、メモリを効率よく使う方法など、コンピュータの基礎がそもそも分かってないなと思います。
カレンダー3
感想:各OSにおけるElixirのインストール方法。私もasdfが一番使用しているパッケージマネージャです。WindowsもElixir/Erlangのパッケージマネージャがあればいいのにと思います。
分からないこと:なし
カレンダー4
感想: System.の関数は結構見かけるのにまだまだ全然知らないなと思いました。手元で動かして再現して楽しかったです。
分からないこと: なし
カレンダー5
感想:tellusのビッグデータを使用したデータ分析。APIの取得の方法、ソースコードへの取り入れ方から参考になりました。(現時点ではその方法から分かっていない私であります)
分からないこと: HTTPoison、JSONの関数周り
カレンダー6
感想: Erlangにissue起票してJose本人から回答が来るって単純にすごいことだと思います。バグレポートの書き方が参考になりました。
分からないこと: 分からないことが分からない状態です。
カレンダー7
感想:10/19のElixirImpのイベントレポート。個人的には「ElixirConf繋がりでLiveViewNative触ってみた」の章のLiveViewNativeとElixirDesktopの違いが参考になりました。
分からないこと: なし
カレンダー8
感想:主成分分析とは情報量を圧縮して扱いやすくする手法であり、この記事ではそれを実践していただいたのだと分かりました。
分からないこと:個々のデータ分析の関数(Explorer.DataFrame周り)もグラフの読み方も、勉強不足でまだ全然分かりません。
カレンダー9
感想:奇遇にもここでカレンダー6にもでてきたepmd(Erlang Port Mapper Daemon)の解説が入っていますね。
分からないこと:Erlangのことはまだ全く分かりません。
カレンダー10
感想:PostgreSQLの初回設定時
postgres=# alter role postgres with password 'postgres';
これが結構忘れがち。2回目以降にpsqlコマンドを使って「そんな名前のロールは無いよ」って怒られて思い出すんですよね...
分からないこと: Nx/EXLAのことはまだ全く分かりません。
カレンダー11
感想: 普段IEx.Helpersを多用するのでこれは使えたら便利だと思います。
分からないこと: .bashrcの編集方法(環境を壊したら怖いのでまだやってないです)
~Elixirの国のご案内~
※Elixirって何ぞや?と思ったらこちらもどぞ。未来がぎゅっと詰まった、Elixirは今年で生まれて10周年です
We Are The Alchemists, my friends!1
Elixirコミュニティは本当に優しくて温かい人たちばかり!
私が挫折せずにいられるのもこの恵まれた環境のおかげです。
まずは気軽に話しかけてみてください。2
-
@torifukukaiouさんのAwesomeな名言をお借りしました。Elixirコミュニティを一言で表すと、これに尽きます。 ↩