1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

英語動画に日本語字幕を自動生成!MulmoCast活用ガイド チャレンジday 2

Posted at

今回は、英語の動画に日本語字幕をつける一連の手順と、実際に自動生成した日本語字幕付き動画のサンプルをご紹介します。

MulmoCastとは?

MulmoCastは、
LLM(大規模言語モデル)が「何を伝えたいか?」を受け取り
独自の「MulmoScript」スクリプト(JSON/YAML)を生成
そしてCLIで音声、画像、動画、PDFなどをワンコマンドで合成
する、人間とAIの協働ワークフローを実現します。
ポイントは、
“動画もマンガも、ひとつのスクリプトから生み出せる”
こと。たとえば「AI時代の学び方」というテーマでスクリプトを書けば、そのままSNS用の短尺動画やPodcast、配布用のPDFスライドや、マンガ風のストーリーまで生成できるのです。

日本語字幕付き動画を作成する流れ

  1. 英語動画の文字起こし・スクリプト作成
    まずは英語動画の音声からスクリプト(文字起こしデータ)を用意します。
    これはMulmoCastのコマンドで自動生成可能です。

Qiita記事で作成したscripts_20250705_165937.json のようなjsonファイルを作成しておきます。
詳細は、以下の記事を参照してください。

  1. 日本語字幕付き映像の自動生成
    次に、以下のコマンドを実行します。
mulmo movie "C:\Users\{User_Name}\output\script_20250705_165937.json" -c ja

-c ja は「日本語で字幕を生成」という意味です。

  1. 生成結果を確認
    コマンドが完了すると、
    output フォルダに __ja サフィックスがついた動画ファイルが生成されます。
C:\Users\{User_Name}\output\script_20250705_165937__ja.mp4

この動画を再生すれば、自動翻訳された日本語字幕付きで英語動画を楽しめます!

実際のサンプル
こちらが生成された日本語字幕付き動画の例です。

(次回予告)
日本語音声での動画化手順も、後日詳しくご紹介します!

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?