はじめに
ネットオウルで管理しているドメインと、Goole Domainsで管理しているドメインがあったため、Google Domainsに集約する。
ネットオウル/スタードメイン
解約
ネットオウルのスタードメインではレジストラロックだけ解除することはできなかった。
契約を解除するとレジストラロックがOFFになる。
WHOIS情報書き換え
認証キーはWHOISのEmailaddress
に届くので受信可能なメールアドレスに変更しておく。
認証キーの発行
ボタンをクリックすると上記のEmailaddress
に認証キーが届く。
Google Domains
認証コードを入力
移管したいドメインを指定すると、認証コードの入力を要求される。
上記で入手した認証キーを入力する。
DNS設定をインポート
現在のDNS設定情報をもとに新規の情報を作成してくれる。
編集もできる。
支払い
Googleへの支払いを済ませる。
承認
3日ほどでWHOISのEmailaddress宛にメールが届く。
移管を拒否する場合にリンク先に遷移して対応する。承認する場合は何もしない。
移管の確認
放置して3日ほどでGoogle Domainsから移管が完了したというメールが届く。