4
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Business Bank Group DevelopersAdvent Calendar 2018

Day 5

リモートチームで見積りするときに使うツール

Last updated at Posted at 2018-12-04

この記事は、Business Bank Group Developers Advent Calendar 5日目の記事です。

チームで作業の見積りを行うとき、指で数字を出したりプランニングポーカーを使いますよね。でもリモートチームの場合は少し工夫が必要になります。
私のチームでの見積りのやり方がどう変わっていったか書いておきます。

Zoom

リモートでのビデオ会議はZoomを使っています。最初はZoomの画面の中で指で見積りを出していました。

IMG_5080.jpg
(いいスクリーンショットがなかったのでイラストでご勘弁ください)

これでもだいたいオーケーなのですが、出し続けると腕が疲れるし、誰が何本指を出しているかよくわからないこともあったので、別のやり方を試してみることにしました。

SlackSimple Poll

チャットはSlackを使っています。Slackの中で使える投票アプリでSimple Pollというものがあります。本来の使い方とは違うかもしれませんが、Simple Pollを見積りに使っています。

slack_somplepoll.png

フィボナッチ数(1,2,3,5,8,13,...)を投票できるようにして、いっせいにそれぞれボタンを押します。
誰がどこに入れたかわかるし、気が変わったら別の数字にすることもできます。
一回の見積りが終わったら、全員投票を取り消して、同じ投票を再利用するという使い方もできてかなりお手軽でした。

ちなみに、Simple Pollを無料で使えるのは一月あたり、全員の投票の合計が100までです。ご注意ください。

Googleスプレッドシート

見積りした結果を取っておきたい、という意見が出て、今はGoogleスプレッドシートを使っています。
見積り用のシートに各自の列を作っておいて、いっせいに値を選択することで見積りをします。

spreadsheet.png

参考のために平均値、中央値、最頻値の列も作ってあります。
面白いのはSPARKLINEという機能で、見積りの値を折れ線グラフにしてくれます。
この折れ線グラフが大きくギザギザしていたら、みんなの意見がバラバラだというわけで、もうちょっと内容を話し合うというきっかけにしていますよ。

明日は寿司ジニア @tronperidot です。よろしくです。

4
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?