3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

指紋認証の使い方 for KDE

Last updated at Posted at 2020-04-24

はじめに

ノートパソコン等の指紋リーダ(Fingerprint)をLinuxのKDEで有効にする方法を紹介します。
本記事では、ログインマネージャはSDDMを想定しています。
また、ディストリビューションによっては設定方法が異なる場合もあります。

Login時の指紋認証設定(SDDM)

/etc/pam.d/sddmの一番上にauth sufficient pam_fprint.soを追加します。

#%PAM-1.0

auth		sufficient	pam_fprintd.so
auth		include		system-login
-auth   	include		pam_kwallet5.so
-auth		optional	pam_gnome_keyring.so

account		include		system-login

password	include		system-login
-password	optional	pam_gnome_keyring.so use_authtok

session		optional	pam_keyinit.so force revoke
session		include		system-login
-session  	optional	pam_kwallet5.so auto_start
-session	optional	pam_gnome_keyring.so auto_start

設定後は、パスワード入力欄が空の状態で一度エンターを押すと指紋認証が有効になります。

ロックスクリーンでの指紋認証設定

sleep後などのロックスクリーンはSDDMではなくKDE側で認証が行われています。
/etc/pam.d/kdeの一番上にauth sufficient pam_unix.so try_first_pass likeauth nullokauth sufficient pam_fprint.soを追加します。

#%PAM-1.0

auth 			sufficient  	pam_unix.so try_first_pass likeauth nullok
auth            sufficient      pam_fprintd.so
auth            include         system-login

account         include         system-login

password        include         system-login

session         include         system-login

設定後は、SDDMと同様にパスワード入力欄が空の状態で一度エンターを押した後に指紋認証でアンロックできます。

おまけ(sleep復帰ができないときのトラブルシューティング)

初期設定ではsleep状態から復帰できないことがあります。
ブートローダにGRUBを使っている場合の解決方法を紹介します。

まず、/etc/default/grubを開きます。
一部違う部分はあると思いますが、だいたい下のような内容になっていると思います。
そのうち、一番下にあるGRUB_CMDLINE_LINUX=""GRUB_CMDLINE_LINUX="nouveau.modeset=0"に書き換えます。

# GRUB boot loader configuration

GRUB_DEFAULT=0
GRUB_TIMEOUT=5
GRUB_DISTRIBUTOR="Arch"
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="loglevel=3 quiet"
GRUB_CMDLINE_LINUX=""

書き換えたら、sudo grub-mkconfig -o /boot/grub/grub.cfgを実行し、先程の設定変更を反映します。
一度再起動すると、sleepから復帰できるようになります。

sudoでの指紋認証設定

/etc/pam.d/sudoの一番上にauth sufficient pam_fprintd.soを追加します。

#%PAM-1.0
auth		sufficient	pam_fprintd.so
auth		include		system-auth
account		include		system-auth
session		include		system-auth

おわりに

ログイン画面とロックスクリーン、sudoで指紋認証を有効にする方法を紹介しました。

参考

3
1
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?