この記事は、Microsoft Power Automate Advent Calendar 2024 12月10日担当分の記事です。
はじめに
気ままに勉強会では、学んだことを『アウトプットしてみましょう』と提案されており、Xへの3行ポストを推奨されています。いつも私たちの背中を押していただきありがとうございます🙇
1年を振り返る「師走」。2024年のポストをXからダウンロードして振り返ってみます。
テーブル作成
作成手順
- 投稿したXからアーカイブをダウンロードする
- アーカイブに含まれるtweet.jsをPower Queryに読み込む
- Power QueryでMarkdownテーブルに加工する
Date | 開催回 | 学び3行ポスト |
---|---|---|
20240113 | 74 | ・Advent Calendar 2023 を素敵に紹介 ・運営の皆さんの解説で振り返り(´∀`) ・AI Builder プロンプト記事が一押し |
20240120 | 75 | ・「なるです」方式で前向きな気持ちに導く ・フロー実行を大人数で運用する工夫 ・初見からアプリ作成に至るまで速すぎ |
20240127 | 76 | ・しおりんのQiitaの記事Top3紹介x3 ・モデル駆動アプリやDataverseの記事👍 ・Power Platform環境系の記事👍 |
20240210 | 77 | ・Copilotはド新人として愛を持って接する ・アイデアの源泉に気付けるかは繰り返し訓練 ・混みいっているのは属人化なので業務見直す |
20240302 | 78 | ・太田さんのPower Automate本の執筆裏話 ・連携先の知識がないと応用ができない ・検索して理解できてプログラミング知識も必要 |
20240316 | 79 | ・残りタイム表示バー欲しい ・FieldValueAsText列でSharePointList取得 ・アレイのフィルター処理で配列差分 |
20240323 | 80 | ・GalleryのItemsを配列にしてThisItemで制御 ・Microsoft Loopの新機能Rules ・ノンデザイナーズ・デザインブックで勉強する |
20240413 | 81 | ・DPA(指示書で代行)とRPA(有人,レガシー) ・UTC, JSON, UTF-8 を知ること ・業務を見直すきっかけにする |
20240420 | 82 | ・JSON Pretty LinterやJSON Editor Online ・変数を初期化する->{}オブジェクト,[]アレイ ・ParseJSON関数->型指定 |
20240511 | 83 | ・命名規則、変数使い分け、コード再利用性 ・「⚪︎⚪︎で言うと」で認識のズレを合わす ・PA4dも「説明の作成をCopilotに任せる」 |
20240518 | 84 | ・Learnで独自学習コンテンツのプランを作成 ・個人↔︎組織アカウントのリンクができる⁉️ ・Power BI にフローを埋め込む 一般提供 |
20240525 | 85 | ・集金管理アプリは幹事の時に使えそう ・Xのタイムラインきっかけってあるよね ・Azure Logic Appsとの違い😲フムフム |
20240601 | 86 | ・パフォーマンス プロファイル ・自動化ではなく仕組みを変えることも ・制限を知ると自動化の考慮が見えてくる |
20240615 | 87 | ・データ操作(Data operation)は7種類 ・作成, JSONの解析, 結合, 選択, ・アレイのフィルター処理, CSV…, HTML… |
20240706 | 88 | ・DXは「ヤメル」「ヘラス」「カエル」 ・PDCAサイクルは旅と似ている ・旅のしおりは国が出している |
20240720 | 89 | ・業務をよく知る人自身がアプリを作る強み ・無くす>シンプル化>作り始める ・必要な機能のみ&影響範囲少で早く始める |
20240727 | 90 | ・ユーザーコミュニティは全員がメンバー ・課題抽出が先、道具選びは後 ・Power BI コネクタ調べてみる🤔 |
20240810 | 91 | ・現場の保守運用のため、作り込み過ぎない ・参加者に伝わらないと何の意味もなさない ・会社を変革する事が目標, 中偏&風車の理論 |
20240831 | 92 | ・Attendedは有人、Unattendedは無人 ・PADでライセンス不要のシナリオはない ・無人実行自動送信先もライセンスが必要 |
20240907 | 93 | ・承認履歴はDataverseに保存される ・Markdown表示はクライアントに依存 ・裏方に小人🧚Flow Microsoftが居る |
20240928 | 94 | ・月末営業日の判定ロジックが凄い😵 ・収束に向けて動く, 拡大解釈する😆 ・入力と出力の間のロジックは段階的に組む |
20241005 | 95 | ・益森さん著Copilot Studioの書籍出版記念 ・Power Platform, AI Builderと連携できる ・アウトプットが何かのきっかけになる |
20241019 | 96 | ・Power AutomateのPower BIコネクタ ・Goals以外のコネクタは8個 ・起動ボタン, DAXクエリ実行, モデル更新 |
20241026 | 97 | ・AI BuilderのAIモデルとAIプロンプト ・データソースを1つのDataverseとしたRAG ・請求書解釈モデルは請求書に特化したもの |
20241102 | 98 | ・Copilotの提案を修正するスキルが要る ・「記述して作成する」の「動作」でペイン出現 ・「元に戻す」ボタンで操作を取り消せる |
20241116 | 99 | ・Power Apps の数式バーの使い方を知る ・With関数で可読性と保守性を向上させる ・委任できない場合は行数制限で負荷下げてる |
20241123 | 100 | ・㊗️三周年!コンセプト変わらず100回目 ・色々な役割をこなす運営メンバーの自分語り ・運営&登壇者の皆様に感謝m(_ _)m |
20241207 | 101 | ・Basic(M365拡張)とPremiumの目的は違う ・小さいアプリやフローから実装して動かす ・業務ならば管理者を引き継げる状態にする |
各回で何を学んだかを振り返る自分用メモが完成しました🙌
まとめ
今年の学びベスト3
- 混みいっているのは属人化なので業務見直す
- 業務ならば管理者を引き継げる状態にする
- アウトプットが何かのきっかけになる
今年できたこと
- 3行ポスト継続
- PL-900取得
- Microsoft Power Automate Advent Calendar に初投稿