RDSインスタンスの構築
当記事は、上記記事で使う環境の一部で、移行元DB(ソースDB)としてのRDS for Oracleを構築した例。
通常のDBサーバ構築はOracle DBサーバのマルチテナント管理 (オンプレミス)に記載
AWSの管理コンソールからのRDSメニュー
AWSのRDSのメニュー 「データベース」から「データベースの作成」を選択し、DBインスタンスを構築します。
データベースの作成
エンジンのタイプとしてOracleを選択。
その他は、テスト環境に合った設定を選択。
DBのサブネットグループやセキュリティグループは、他と連携が可能なもの(予め作成済み)を設定。
余談ですが、マルチテナント用DBインスタンス(PDB)の作成も、データベースのインスタンスメニューから実施します。
SQLPlusによるコマンドライン管理操作
SQLPlusによるDB接続
SQLPlus ログイン
sqlplus adminora/[パスワード]@[RDSのアドレス]:1521/ORADB01
スキーマ作成(ユーザ作成)
スキーマAPLを作成 (ユーザ作成APLによりAPLが作られる)
ユーザ作成
CREATE USER APL IDENTIFIED BY [Password];
管理者IDに権限付与
ユーザへの権限設定
grant connect, resource, dba to apl;
確認
SELECT GRANTEE, GRANTED_ROLE, ADMIN_OPTION FROM SYS.DBA_ROLE_PRIVS WHERE GRANTEE = 'APL';
テーブル作成 (SQLPlus)
SQLPlus ログイン
sqlplus [管理者ID]/[パスワード]@localhost:1521/ORADB01
テーブル作成(DDL)の準備
テーブル作成のDDL例 (tables.sql)
![image.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/3802444/2b59146c-f7e9-2ba8-fa50-7897f4a5131e.png)--------------------------------------------------------
-- DDL for Table TBL0001
--------------------------------------------------------
CREATE TABLE "APL"."TBL0001"
(DEPTNO NUMBER(2),
DNAME VARCHAR2(14),
LOC VARCHAR2(13));
COMMENT ON TABLE "APL"."TBL0001" IS 'Dept Table';
--------------------------------------------------------
-- DDL for Table TBL0002
--------------------------------------------------------
CREATE TABLE "APL"."TBL0002"
(EMPNO NUMBER(4) primary key,
ENAME VARCHAR2(10),
JOB VARCHAR2(9),
MGR NUMBER(4),
HIREDATE DATE,
SAL NUMBER(7,2),
COMM NUMBER(7,2),
DEPTNO NUMBER(2));
COMMENT ON TABLE "APL"."TBL0002" IS 'EMP Table';
DDLの実行
SQLPlus ログイン
sqlplus [管理者ID]/[パスワード]@localhost:1521/ORADB01
スキーマの切り替え
alter session set current_schema = APL;
予め作成されたDDL (TABLES.SQL)を実行
テーブル作成用DDL (TABLES.SQL)の実行
@TABLES.SQL