LoginSignup
0
0

GA-H81M-D3V-JP の Secure Boot を Enable/Disable にする

Last updated at Posted at 2023-09-19

 GIGABYTE の M/B である GA-H81M-D3V-JP の Secure Boot を Enable / Disable に変更するには、BIOS が少し困った仕様になっています。知らないと、変更できないのではないかと思ってしまいます。しかし、Driver のインストール時などに、"Secure Boot" を 有効 / 無効 にしなければならないなど、必須の設定です。ネットを調べてみても「色々いじっている内に、項目が増えた」などと、ヒントとなる情報しか見当たらないので、正確なところを残しておこうと思います。

この GA-H81M-D3V-JP という M/B は、GIGABYTE の GA-H81M-D3V の Mouse Computer 向け OEM 品です。Dual Bios や、USB3.0 の端子数など、機能を犠牲にせずに、コスト削減につながるような改変がさせています。

1.Secure Boot 項目を表示する

 BIOS の "Windows 8 Features" を、"Other OS" 以外に設定すると、"Secure Boot" の設定項目が現れます。

※画面一番下の項目

GA_H81M_D3V_JP_SECUREBOOT_ENB.jpg.jpg

2.Secure Boot 項目を非表示にする

 なぜ設定項目を消さなければならないのか、有意な理由は見いだせませんでしたが、BIOS の "Windows 8 Features" を、"Other OS" に設定することで、"Secure Boot" の設定項目を非表示にすることができます。

GA_H81M_D3V_JP_SECUREBOOT_DIS.jpg

以上







0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0