LoginSignup
34
33

More than 5 years have passed since last update.

Docker 1.13新機能(チェックポイント,HAスケジューラ..)

Last updated at Posted at 2016-09-14

2016/9/14時点でのgithubの動向に基づく予想.
確定情報ではない.

正式リリース時期はおそらく10月後半か11月前半.

マージ済み

Checkpoint (experimental)

$ docker checkpoint create container1 checkpoint1

を実行するとコンテナが停止してスナップショットが撮られる.
内部的にはCRIUを使っている.

後で再開できる.

$ docker start --checkpoint checkpoint1 container1

live migrationにつかうべきものではないことに注意.

This feature is currently focused on single-host use cases for checkpoint and restore. Here are a few:

  • Restarting the host machine without stopping/starting containers
  • Speeding up the start time of slow start applications
  • "Rewinding" processes to an earlier point in time
  • "Forensic debugging" of running processes

Another primary use case of checkpoint & restore outside of Docker is the live migration of a server from one machine to another. This is possible with the current implementation, but not currently a priority (and so the workflow is not optimized for the task).

なお,TTY (docker run -t ..)はサポートされていない.https://github.com/docker/docker/pull/26515

MAINTAINER廃止

Dockerfile中のMAINTAINER命令は廃止される.今後はLABELが推奨される.
既存のDockerfileとの互換性は保たれる.

マージされそう (主にmilestone:1.13のラベルがあるもの)

Swarmkit: HA scheduler

タスクをなるべく異なるノードに配置するスケジューリング.
1.13ではデフォルトになる.https://github.com/docker/docker/issues/26259#issuecomment-245472484

Prometheusサポート

metricsがとれるようになる

docker build --squash (experimental)

イメージのレイヤーをまとめることができるようになる

Solarisサポート

CLI整理

マージされるかも(予想)

zombie reaper

コンテナ内にinitがいないことによるzombie問題が解消される.
(tiniに似ている)

docker system prune

使っていないコンテナやイメージをまとめて削除できるようになる.
地味ではあるが,実はユーザに最も恩恵のある新機能かもしれない.

OCI imageサポート

Swarmkit: secret store

secretは環境変数やファイルの形で,タスクに露出される

Swarmkit: topology-aware scheduling

https://github.com/docker/swarmkit/pull/1473
https://github.com/docker/swarmkit/pull/1512

複数のavailable zoneにまたがるようにタスクを配置できるようになる

Swarmkit: deviceサポート

GPUとかが使えるようになる.

libnetwork: IPVS NAT

iptablesのルールがuser-definedなものと被る問題が解消される

Introspection volume

メタ情報がボリュームとしてマウントされるようになる.
例えばcat /docker/task/slotを実行するとタスクのスロット番号(nginx.1,nginx.2,..とかの末尾の番号)が見えるようになる.

34
33
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
34
33