1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

一般ノートPCでSolidWorksを動かすには(とても初歩的)

Last updated at Posted at 2019-05-19

身内によく聞かれるので記事にしました。最終的には自己責任でよろしくね。
まぁ学校でSolidWorksを使うのって、高専と大学ぐらいなのでは?(知らんけど)

一般PCでもSolidWorksとイチャコラしたい人へ

本記事が対象とする人

・ノートパソコンは家電量販店で買うって人
・学校などでSolidWorksを使うことになった人

の中でもうちょっと詳しく知りたくなった人

対象にしてない人

・QuadroかFireProってワードを聞いてピクってする人
・Macの人(すまんがWindowsをBootCampしてくれ)
・業務でSolidWorksを使う本業の方(業務ならWS買ってください)

一般PCの定義

 家電量販店で店員さんが、「これ性能いいですよ!」「パソコンをよく使うならオススメです!」って言ってくるパソコンのことです。さらに言うと8の字マークがエレガントなF社とか〼っぽいマークが強そうなN社のパソコンのことです。

もうちょっと詳しくいうと

 とは言え上記の項目だけではどのくらいのPC性能か断言できません。もうちょっと詳しく見ていきましょう。
量販店でPCのパームレスト(キーボードタイプするときに手のひらを置くとこ)にラベルが貼ってあります。
intel i7 8th.jpg
このラベルです。
これはPCの脳みそ(=CPUっていう)の性能を示したラベルです。Core i7と書いてありますね。これがCPUのグレードを表していて、一般的なノートPCだとCore i7が最上位のグレードになります。その下にCore i5 ,Core i3と続きます。SolidWorksとイチャコラしたいならCore i7かCore i5を選ぶことをお勧めします。脳みその性能は大事、いいね。
intel inside.jpg
ちなみにこのラベルのPCはやめときましょう。Core i3よりさらに格下のCPUちゃんのラベルです。

SolidWorks社の推奨

こちらのリンクがSolidWorks社が示しているSolidWorks推奨スペックです。
すげぇ要約すると以下のようになります。

・Windows10を使おうね
・CPUはCore i5以上のやつにしとこうね
・メモリは16GBくらいほしい
・Graphics Cardは認定したやつを使ってね
・SSD推奨だお
・PCの空き容量が20GBくらいほしい
・MicrosoftのOfficeもほしい

といった具合になります。

このスペックのPCを家電量販店で探しても見つからないです。確実にGraphics Cardの項目ではねられます。
SolidWorks社推奨のGraphics CardはNVIDIA社のQuadroとAMD社のFireProっていう製品が主なのですが、これが一般向けのPCに載ってないです。(一般ユーザーにはまぁまず必要ないからです)
あと、メモリ16GBのノートPCもあんまり置いてないです。

じゃあどうすんのさ

推奨Graphics Cardは無くてもSolidWorksは一応動作します。
メモリも16GBなくても一応動きます。ただ8GB以上は欲しいです。4GBじゃ確実に厳しいです。
以前SolidWorksを使ってるいろんな学生のPCを見る機会がありましたが、SolidWorks社の推奨要求満たしてるPC持ってる人は片手で数えるくらいしか見たことないです。
200パーツ以下くらいの小規模のアセンブリなら性能の良い一般ノートPCで十分SolidWorksとイチャつけます。
もちろん、1パーツ毎の複雑さにも関連するのであくまで感覚です。

メモリについての補足

SolidWorksは毎年多くの機能の追加があり、年々便利になっていきますが同時に要求スペックもじわじわ上がっています。(時代は進歩してるんで当然といえば当然)
そのため、SolidWorksのバージョンによっても要求されるスペックは変わってきますが、SolidWorks2018についていえばメモリは最低でも8GBは必要です。
Windows10は起動しただけでメモリ3GBくらいを必要とします。環境にもよりますがだいたいそのくらいです。メモリ4GBだと残りの1GB分でSolidWorksを動かすことになるので、非常に厳しいことになります。

要約するとこう

・intel i7 のCPU
・8GB以上のメモリ
・256GB以上のSSD
が載ってるノートPCを買っときなさい。
だいたい、10~15諭吉くらいのお値段になると思います。
どうせSolidWorks以外でも使うんだから悪い投資じゃないでしょう?

さぁみんなPC買って、SolidWorksとイチャつくんだ。

一応、本職のCADマンとかが使ってそうなノートPCもリンクにしときます。が、とても高いよ。
Lenovo ThinkPad P72
Dell Precision 7730
HP ZBook 17 G5 Mobile Workstation

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?